劇場版めんたいぴりりに投稿された感想・評価 - 33ページ目

『劇場版めんたいぴりり』に投稿された感想・評価

みりん

みりんの感想・評価

4.0

ドラマは観たことなかったけど
映画から観ても充分に楽しめた◎
博多ののぼせもんってこういうこと。
のぼせもんとはどういう意味なのか教えてくれる映画だと思う。
あと、明太子がとってーも食べたくなる。

>>続きを読む
natssh

natsshの感想・評価

3.5
地元タレントが沢山でてるので、中々笑える。映画はよりもふくやの創業者の器の大きさに感動した。帰ってめんたいこ食べよ。
ドラマとすこーしストーリー違ってる。でも、やっぱり泣ける。笑える。福岡のことや、方言がわかる人たちは楽しく見れると思う。他県の人は…わからんけど、大吉さんがよか仕事は、しとーよね。
ayataro

ayataroの感想・評価

4.8

あはは、面白かった~😆🎶

映画化ちょっと心配だったけど、しっかりと熱く、人情とあたたかい人々の笑顔が溢れてて最高でした。

まぁ、軽い気持ちで見ちゃらんですか?



スケトウダラさん、ナイ…

>>続きを読む
かっさ

かっさの感想・評価

4.5
笑いあり涙あり、大吉先生の生足あり、
そして無性に明太子が食べたくなる
あったかい映画でした☺️
山笠のシーンも迫力あった!!
NaoNao

NaoNaoの感想・評価

3.8

大好きなドラマが映画になったという事で、早速鑑賞して来ました。
笑って泣いて、見終わった後誰かに優しくしたくなる、そんな作品でした。

スケトウダラさんの出番が多くて、まさかの生足が拝めるとは!ほん…

>>続きを読む
地雷

地雷の感想・評価

4.8
マジでめっちゃ明太子食いたくなる〜!

テンポ感も良くて話に波もあって観てて楽しい。
すごく地味に好きなのは何回かある大将の風呂シーン。

そしてこんな男になりたいですなー。
intom

intomの感想・評価

4.6
戦後の博多中洲の昭和24年川原俊夫さんの創意工夫により明太子が作られた。
博多ののぼせもんはどう言う意味かを全て教えてくれます。

九州男児は亭主関白でなく、のぼせもんなんです!

あなたにおすすめの記事