きばいやんせ!私に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『きばいやんせ!私』に投稿された感想・評価

kon

konの感想・評価

3.3
色々なレビューあるけど、個人的にはとても良かった。
鹿児島弁も宮崎出身者だからか、ニュアンス伝わりました。
後半の、淡々と祭りの様子が流れているところが、効果的でした。

不倫して追いやられて、でも這い上がろうともがいて。
昔住んでいた鹿児島の祭の取材で必死に頑張っている同級生の姿を見て変わっていく。
立ちはだかる壁を超えられるか?というちょっとした場面を描いている。…

>>続きを読む
もっち

もっちの感想・評価

5.0

圧倒的五億点!『ブルーアワーにぶっ飛ばす』しかり、夏帆が田舎に揉まれる映画に外れなし。
鹿児島弁ほんと9割位何言ってるかわからないけど、それでも問題ないくらいすばらしい。(というか、この分からない経…

>>続きを読む
夏帆の嫌な女の演技は良かった。
しかし、何を伝えたかったのかはわからない。
最初と最後は違う映画のようだった。
しかし、これを見ても鹿児島に行きたいとは思わなかった。
GUCCI63

GUCCI63の感想・評価

3.5

鹿児島の壮大な景色と伝統のお祭り。
やらかしちゃった女子アナが父親の思い出とともに故郷でやりがいを見出し、前向きに変わっていく話し。
…と、とてもいい話なんたけど、なんせ字幕が無いし、鹿児島弁が全く…

>>続きを読む
syakk

syakkの感想・評価

3.2

結局、街に残ったのか?
結をしっかり描いてほしかった。
そこら辺がモヤモヤしつつも、爽快なエンドクレジットだった。

夏帆のいけ好かないキャラクターが徐々に変わっていく感じが凄く良かった。

あと、…

>>続きを読む
TK

TKの感想・評価

3.8
夏帆、可愛い。

文化に触れる作品は良き。

太賀、岡山くん、いい感じ。

鹿児島県南大隅町に行きたくなった!

やっせん!中高を鹿児島で過ごしたので,方言が懐かしかった.「やっせん」久しぶりに聞いた.あと語尾に「が」をつけるのとか.やさぐれ夏帆はわっぜよかちよって言いよっとが.ちょっと違うかな.後半は祭を丸ご…

>>続きを読む
うい

ういの感想・評価

3.7

鹿児島の南大隅町に伝わる御崎祭りが題材になっているお話し。

夏帆ちゃんの役の女の子があまりにも…な感じでこれ大丈夫かな…と思って観ていた。
太賀くんはこういう土着的な、そこらへんにいそうな普通の男…

>>続きを読む
夏帆可愛い。
ネタっぽくて笑わせるシーンもあるけど、感動みたいな映画だけどちょっとごちゃっとしすぎて統一感なかったような感じだけど夏帆可愛い。仲野太賀好き。

あなたにおすすめの記事