エセルとアーネスト ふたりの物語の作品情報・感想・評価・動画配信

『エセルとアーネスト ふたりの物語』に投稿された感想・評価

アニメだった(知らずに観た😅)

イギリス、ごく普通に働き、出会ったエセルとアーネストの人生を手稲に描いた作品。作者のご両親を描いてるんだから、実話ベースってことになるのかな。

イギリスの庶民の歴…

>>続きを読む
全然好きな絵柄じゃなかったけど面白かった、やるじゃねえか…コンチキショウめ

当時のイギリスの庶民の視点から見た戦時中の様子は新鮮で学びも多かった。
三四郎

三四郎の感想・評価

3.0

1928年から1971年、古き良きイギリスの夫婦の物語。

それにしても、イギリス人はドイツがお嫌い。イギリス紳士がよく言う言葉がある。
「ドイツ人はどんな小さな過ちも犯さない。犯すのは最大級の過ち…

>>続きを読む

原題『Ethel & Ernest』 (2016)

監督・脚本 : ロジャー・メインウッド
音楽 : カール・デイヴィス
声の出演 : ブレンダ・ブレッシン、ジム・ブロードベント、他

絵本作家レ…

>>続きを読む

先日他界したイギリスの国民的絵本作家レイモンド・ブリッグズが自身の両親の人生を描いた名作。

小さく個人的な話であると同時に大きな歴史の流れの中で営む普通の生活は政治と密接に関係し、戦争が庶民の暮ら…

>>続きを読む
ch

chの感想・評価

4.0

絵本作家のレイモンド・ブリッグス(スノーマンって検索して出てくる優しいタッチの雪だるまちゃんはきっとみんな見た事あるはず……!)の両親の人生を丁寧に、暖かく描いたお話。

なんだか、本当にこういう暮…

>>続きを読む
mm

mmの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

英語の先生に進められて観た映画。
2人の人生を、2人がみた世界をとても丁寧に描写していて、胸にくるものがあった。
戦争は本当に悲しいね。
手を取り合って一生懸命生きる姿に勇気をもらえる。
絵が可愛く…

>>続きを読む
nameof3

nameof3の感想・評価

3.5

色が可愛い、タッチが可愛い、風景が可愛い…温かみのある彩りが温かくて優しくて、派手ではないけど満たされる日常に泣きそうになってしまった。登場人物の目が皆優しくて泣ける。家財道具何でも作れるアーネスト…

>>続きを読む
ほや

ほやの感想・評価

4.0

2人の人生がとても丁寧に描かれていてよかった。
両親への大きな愛情と尊敬する気持ちが表れてるなぁ素敵だ…
天国で2人もこの映画を見てるんじゃないかな
大切な人を置いていくことも、置いてかれることも、…

>>続きを読む
inabc

inabcの感想・評価

-
老いの描写で苦しい気持ちになった、鉄拳のパラパラ漫画みたいな
家具とお庭かわいい
大袈裟なお母さんにイライラしちゃったけどそれもすごくリアル
>|

あなたにおすすめの記事