焼肉ドラゴンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「焼肉ドラゴン」に投稿された感想・評価

Nora

Noraの感想・評価

3.0
一時期WOWOWでめちゃくちゃ流れてた。
韓国の人は誰か亡くなったときに全力で泣くからこちらまでつられてないちゃうよね。

71作目2024年
ジャム

ジャムの感想・評価

2.8
個人的にはあまり刺さらなかった作品。

大泉洋のキャラがあまり好きではなかった。
でも、返盃の流れとお父さんの心の叫びがのシーンが好きだった。
tAsq

tAsqの感想・評価

3.0

漫画の実写化が難しいように、舞台の実写化も難しいのかもしれない。ストーリーや演技に関して何の不満もないのだか、元が舞台なので役者さんが発する熱を画面からでは感じ取れなかったのが残念だ。きっと生で観て…

>>続きを読む
しゅん

しゅんの感想・評価

3.0
在日韓国人の話
映画館で見た両親の演技が今でも頭にこびりつくくらい良かった。
かしま

かしまの感想・評価

3.0
テツオ釜ヶ崎で察さないのやばすぎるだろ
もうテツオが徹頭徹尾やばい ほんまにドン引きし続けた

元は舞台ということで、まさに舞台を観ているような回しで、ほぼドヤ街の一角の定点で物語が進みます。

韓国映画好きでよく観るのですが、父親母親役で韓国映画でしょっちゅう出てくる名優を使い、あとはよくみ…

>>続きを読む
演技がオーバーなので楽しく見れました。
予想し易い展開ではあったかな。
Flunkout

Flunkoutの感想・評価

3.0

お父さんの姿に涙。
時代という抗いようない大波の中で懸命に生きてきたんだと。
祖国を失い、腕を失い、子供を失い、店を失い…それでも強く生きていく。

巨大な金属を飛翔させる強力なジェットエンジンと母…

>>続きを読む
戦後、大阪の在日街が見事に描かれている。
伊丹空港の問題など社会性もある。
momonomama

momonomamaの感想・評価

3.0

2018年 日本
監督 鄭義信
大泉洋、真木よう子、井上真央

1970年前後、東京はオリンピックを控え、大阪は万博を控えて超盛り上がりの好景気。その足元で戦争を引きずった在日コリアン達がいた。
こ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事