ゲッベルスと私に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ゲッベルスと私』に投稿された感想・評価

Kaori

Kaoriの感想・評価

3.9
モノクロで静寂な中
進む話が集中をもたらす。

昔のドイツは今の日本だなと感じさえもする。
ぜりー

ぜりーの感想・評価

4.1
独白の合間に挟まれるホロコーストの映像。語られる言葉もこの映像の前では空虚というか薄っぺらいというか…。

 しわくちゃの婆さんが、モノクロのアップで淡々と語っていくのだが、しだいに恐ろしくなってくる。
 第二次世界大戦当時の宣伝映画や記録フィルムの挿入は、このドキュメンタリーの監督によるもので、それによ…

>>続きを読む
あやか

あやかの感想・評価

4.0
特に、ポムゼルの証言の合間に挟まれた、ユダヤ人たちの遺体が堀の中に滑り落ちていく映像が衝撃的で、背筋が凍る思いがした。
まよ

まよの感想・評価

4.5

まずカメラの前で、話してくれたことに感謝。貴重な映像史料です。
このようなドキュメンタリー映画がもっと観たい。
そして彼女の言葉にある揺らぎ。
その揺らぎこそが、20世紀のドイツを生き抜き、凡ゆるこ…

>>続きを読む
癒厭

癒厭の感想・評価

3.5
本当にこの映画を見なかったら知らないことだし、知らなくても生きていけるけど、見て知ったら全然世界が変わる、ドキュメンタリーてすごいなあやっぱり。
ずん

ずんの感想・評価

3.7
見るまでこの人がゲッペルスかと思ってたら私のほうでした
白黒映像の中ずっと彼女があの頃のことを語ります
時々差し込まれる当時の記録映像
油断してたら最後の方に目が覚めました 絶句
jocx

jocxの感想・評価

3.5

ゲッペルズの秘書103歳の証言、このしわくちゃの女性が見たこと、聞いたこと、感じたこと、を淡々と話す。真実のフィルムが流れる。私は怒りさえ覚える。彼女はユダヤ人にしていた虐殺行為を「知らなかった。」…

>>続きを読む
Masumi

Masumiの感想・評価

4.0

ナチスの宣伝大臣、ゲッベルスの秘書だった女性の独白。
岩波ホール最終日に鑑賞、満員でした。

とても静かな映画ゆえ途中まではウトウトしそうですが(爆睡おじさんもいたw)
後半にいくにつれ映像の衝撃度…

>>続きを読む
WG

WGの感想・評価

3.7

ゲッベルスの下て働いた102歳の女性の独白を淡々と追う中に資料映像がさ仕込まれる。私は悪くないユダヤ迫害は知らなかった。記憶や語りの信用できなさを無慈悲なまでに描く。興味深いのはナチスが1943年の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事