1987、ある闘いの真実の作品情報・感想・評価・動画配信

1987、ある闘いの真実2017年製作の映画)

1987: When the Day Comes

上映日:2018年09月08日

製作国:

上映時間:129分

4.1

あらすじ

みんなの反応
  • 韓国の民主化闘争の激しさと人々の勇気が描かれている。
  • 腐敗した権力者たちに立ち向かう良識と勇気のある人々が描かれている。
  • 実話を基にしており、真実を映画化する韓国パワーを感じる。
  • 民主主義を勝ち取るために戦い抜いた人々が描かれている。
  • 日本にもかつて学生運動の波があったことを思い出させる作品である。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『1987、ある闘いの真実』に投稿された感想・評価

4.1
8,706件のレビュー
m0cchi

m0cchiの感想・評価

3.5
たった37年前の話だなんて。
はる

はるの感想・評価

3.5

★2416作品目
☆2023年︰203作品目

拷問致死した学生の死亡原因を隠蔽する韓国軍事政権の実話。

私が生まれる10年以上前の話だから
この事件は知らなかったけど、
歴史的にみたら最近過ぎて…

>>続きを読む
いよら

いよらの感想・評価

4.3

光州事件から続く韓国の民主化運動関連映画を公開順に見ていこうシリーズ。4作目です。一応ここで一区切りかな?
(そしてこの映画を観た後で『偽りの隣人』もこの関連だったなぁって感じました。この映画の後で…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖実話:社会派ドラマ:韓国映画〗
1987年の軍事政権下の韓国で実際に起きた大学生拷問致死事件の真相を描いた社会派ドラマ⁉️
エグいね…韓国らしいっちゃぁらしい作品でした😅

2022年1,604本目
KENTA91

KENTA91の感想・評価

3.9

1987年チョン・ドファン政権下、ソウル大学の学生が取り調べ中に死亡する。その警察の汚行が過激化し、韓国全土を巻き込む民主化闘争を描く作品。ドキュメンタリーを観ているかのようで、ごく最近に実際に起こ…

>>続きを読む
sashi

sashiの感想・評価

4.2

何も知識がないまま鑑賞したら、
久々に映画を見て苦しく胸が締め付けられるぐらい悲しくなった。

デモの運動に対して何でそんな暴力的するの?っとどっかで白い目で見ていました。

ちょうど自分が生まれた…

>>続きを読む

 1987年、ソウルオリンピック前年でも軍事政権だったという事実にあらためて驚いた。もう就職していた頃なのに。
 そこまでは大統領選挙も直接選挙ではなかったということにも。
 光州事件が1980年で…

>>続きを読む
やよい

やよいの感想・評価

3.0
流し見。

生まれる前の日本みたいな感じかなー。
学生デモが多かった時みたいな。

そこまで自分が「アツく」ないから、そうなんだ...と見てました。
隣国なのに知らなかったお話。
まゆげ

まゆげの感想・評価

4.0

面白かった、とかお勧めとかではなく観た方が良い映画。

かなりショッキングなの多いからR指定にしてほしい。実話からなのにR指定とか
凄まじさを物語っている。

韓国の歴史についてあまり詳しくないのと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事