名探偵コナン ゼロの執行人のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『名探偵コナン ゼロの執行人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

久しぶりに見返したけど安室さん思ったより酷すぎて笑った
opテーマがサイバー!って感じで現代風で良かった。テロの手口とかも現代ならではって感じで時代を感じた

カーアクションも私的には微妙
安室さん…

>>続きを読む
2022.0509
なんか見返るたびに元気になる

モノレールのとこを車で走ってるところとかめちゃ口角上がる
噂に聞いたあの名台詞!そっか〜、私って安室さんの恋人なんだ〜〜(笑)
コナンがぶりっこして、風見さんに盗聴器つけるのかわいい。
哀ちゃんが探偵団のみんなにウインクして操縦依頼するのかわいい。
2018/12/30
2024/5/9

犯人、羽場二三一好きすぎてスマホのロック画面88231だし、解除キーも名前なのうける。それなのに会えなくてかわいそう🥹
検事側の話も出てくる。公安との権力関係とか。
ストーリーわりと好きかも
安室さんの運転技術すごすぎ!
最後の舌ぺろごちそうさま

話題?になってたので見てみた…。
何か、絶対大丈夫と思って見てしまうから、ドキドキもワクワクもなく…普通にコナンくんの作品って事だけで終わってしまった💦

こども探偵の3人を騙すかたちでドローンの操…

>>続きを読む

序盤から小五郎が逮捕されてビックリ。

犯人の日下部に少しは同情できるけど、だからといってIoTテロやNAZUに不正アクセスしてカプセルを警視庁に落とすのはやりすぎてる。
パスワードを88231にし…

>>続きを読む

開催が迫る東京サミット、その会場である統合型リゾート・エッジオブオーシャン。
エッジオブオーシャンは水をふんだんに取り入れた多種多様な施設で構成される。
しかし東京サミットの直前で爆破テロが起こり、…

>>続きを読む
HABA_231

公安や検事・検察、コナンの映画としてはちょっと内容が難しめ

少年探偵団に日本の命運が託されるアツい展開
さらば博士のドローン…
そしてラストに首都高バトルすな

櫻井脚本の『絶海の探偵』をさらに渋くした、ポリティカルサスペンスだった。ほぼ刑事ドラマ。公安警察が主軸となる話で専門用語も多く、難しいところもあったので、2周目の方がより楽しめるかも。

コナン映画…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品