スヴェタに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『スヴェタ』に投稿された感想・評価

これって障害のなかでも聴覚障害で撮る必然性あったのかな

演者さんは素晴らしかったです
ercaa

ercaaの感想・評価

4.5
ELLEのユペールさまと並ぶくらいブッとんでてヤバい人なのに、どんな手段であろうと、自分の幸せをもぎ取ろうとするヒロインの姿に勇気をもらう。よきでした。
2017/11/02
東京国際映画祭
TOHOシネマズ六本木ヒルズ
mmmm

mmmmの感想・評価

4.0
最後のシーンで正当性を語ったと監督さんはおっしゃってだけど、同じ境遇でもそーならない人もいるしなー
とはいえ、そーなったパターンとして納得
だったら飲酒シーンはいらない?かな⁇
shinooooo

shinoooooの感想・評価

5.0
性善説も勧善懲悪もない。理不尽さと冷酷さと懺悔。多方面から価値観を揺さぶられる映画だった。この映画に出会えたことに感謝したくなる。
あ

あの感想・評価

3.3

少し圧迫感のある距離での長回しのカメラワークには息が詰まる。ろうあ者であるスヴェタの荒れた息遣いが耳に残る。しかしこの音さえもスヴェタには聞こえていない。スヴェタの描写はとても良かった一方、まわりの…

>>続きを読む
ガク

ガクの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

親がなく、児童養護施設で酷い目にあったスヴェタにとって、頼れるのは自分だけだった。母親になってからは赤の他人に対する配慮は無く、子供を育てることが第一として暮らしていた。そんな他人に無関心のスヴェタ…

>>続きを読む

アメブロを更新しました。 『【TIFF2017】「スヴェタ」(コンペティション部門)生きる為には力強く負けずにいる事が大切。』 https://twitter.com/yukigame/status…

>>続きを読む
まさわ

まさわの感想・評価

3.5
最強の無慈悲の女スヴェタ!いっそ清々しい。あまりに迷いがない悪事はコメディ的にも映る。

この作品がどのような経緯でコンペに選出されたのかを知りたい。
聾唖者というマイノリティを描くのであれば、彼女らによって作り出される特異な「空間」を、手話以外のコード(or 手話のコードを掘り下げて)…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事