東京の合唱(コーラス)に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『東京の合唱(コーラス)』に投稿された感想・評価

小津映画デビュー。

家族団欒のシーンすごいよかった。

無声映画は初心者にはキツかったけど、ラストシーンは無声映画だからこその良さがあった。
fam

famの感想・評価

3.2
やっぱ小津初期はカメラが動く

東大に行くようなめっちゃ頭いい人でも職がなかったんだもんなぁ

てかその夜の妻と状況似てる

こっちは奥さんの気持ちが良いように描かれすぎてるような気がしたけど
けん

けんの感想・評価

3.7

職を失った父親が立ち直る物語!
まず主人公が解雇されるまで流れが良い!コメディタッチに描く事で後半のフリになってますね!その辺のバランスは絶妙😎カロリー軒ってお店の名前もなんか可愛い笑
夫婦の描き方…

>>続きを読む
希望

希望の感想・評価

-
正義感の強い男が不当に解雇され、家族とぶつかりながらも、かつての恩師を手伝い救われる話。
みなみ

みなみの感想・評価

3.0

小津安二郎のサイレント映画。男は恩給直前で仕事を解雇されられる。子供に二輪車を買う約束をしたのに。夫がレストランの客引きをしているところを妻に目撃される。その後の展開、項垂れる夫婦のカットにおける相…

>>続きを読む
龍

龍の感想・評価

3.6
2021.09.24
2023.05.11@授業 弁士 澤登翠
UCOCO

UCOCOの感想・評価

3.9

途中まで「最初のコメディ必要あったんか、、」ってずっと思いながら見てたけど最後まで見ると「めっちゃ必要だった!」ってなりました。
先生が良い人すぎる。。。おいしいカレーライスが食べたくなった。

ア…

>>続きを読む

カロリー軒の始まりはここだったのか
最初はコメディタッチだけどだんだんシリアスに…
音楽が全くないバージョンだったけど最初のコメディでつかみ、その後の演出と映像で掴み、一時も弛むことも無く楽しめた

>>続きを読む
yyy

yyyの感想・評価

3.5

でこちゃんにきゅんきゅんした。

今から100年近くも前の映画を手軽に見れるなんてー幸せすぎます。

画面にくぎづけ。

八雲恵美子さんの手の動きが細部まで美しかった。

明日から細かいことは気にせ…

>>続きを読む
hk

hkの感想・評価

3.6

会社をクビになったのだが、どこか悲壮感がない。どことなくおおらかで、どうにかなるさ的に見える。"古きよき時代"に見えるのも常なのかもしれない。

それぞれの時代、みんな一生懸命生きてたんだなあと実感…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事