ウルフ・アット・ザ・ドアに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ウルフ・アット・ザ・ドア』に投稿された感想・評価

hide731

hide731の感想・評価

1.2
仰天ニュースやアンビリバボーで紹介してくれた方がいいくらいのストーリーかな。

チャールズ・マンソンのことを知ってる人からすれば物足りなさを感じるでしょう。
チャールズ・マンソンのことを知らない人からすれば「何?このイカれた家族構成みたいな殺人集団は」となるでしょう。

この映…

>>続きを読む
セイゴ

セイゴの感想・評価

2.9

カルト教団が、無差別に殺人する映画。(チャールズ・マンソンが率いる教団)
再現ドラマに近いですね!
(1969年の夏にロサンゼルスで実際に起きた事件)
洋画「チャールズ・マンソン」を観賞した人は、お…

>>続きを読む
Bee

Beeの感想・評価

1.7
これが実話とはビックリした、、。
なんでやり返さないの?って思ったけど何人かいて、力の差も違う。

ちょっとビビったというか、これが実話ってわかった時は怖かった‥。
まむし

まむしの感想・評価

2.3
映画として見たらまあまあつまんない
昔のホラー映画にありがちな登場人物全員アホイライラ展開は実話に基づいてるからしょうがないのか?
主人公の泣き顔がかなり美しい

ストレンジャーズにかなり似てる不条理サスペンス系。でも、ストレンジャーズより不気味さに欠けるのはお面がないせい?テンポが早くトントン容赦無くってところはなかなかよかったけど、もう少しつめてほしかった…

>>続きを読む
じえり

じえりの感想・評価

2.6
心霊系かと勝手に思ってだけど違った
実話だからかただ殺人が起きただけの映画

マンソンファミリーによるシャロンテート殺害事件をもとにした映画。というかもう再現映画。犯人たちの顔と声をほとんど映さない演出が不気味で怖かった。映画の最後にマンソンとかチャーリーズエンジェルの映像が…

>>続きを読む

『アナベル 死霊館の人形』のジョン・R・レオネッティ監督によるサスペンススリラー。
時は1969年、サマー・オブ・ラブと呼ばれた、ヒッピー・ムーブメント最盛期。

マンソンファミリーを姿無き襲撃者に…

>>続きを読む
たらこ

たらこの感想・評価

2.5
実話を基に・・・。実話は怖いです。そして何かに取りつかれ感情がない人間の行動?は、もっと怖い。

あなたにおすすめの記事