家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。のネタバレレビュー・内容・結末

『家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。』に投稿されたネタバレ・内容・結末

安田頸さんかっこよすぎ♡

ちょっと謎めいた不思議ちゃんの妻と普通で優しい旦那さんの夫婦の話し。

リアルな死んだふりはダメ、シャレにならないし寿命が縮まる💢
ラストで妻が同じことされて怒る😅それが…

>>続きを読む
ラストシーン、なんで無音なのかなぁ
別に無音じゃなくてもよくないー?
まぁ、よかったけどね、映画自体は、

記録

・タイトルと序盤の死んだふりからは想像つかない家族の在り方についての映画。色々あるよねってやつ
・品川徹にお弁当作ります!が良かった
・死んだふりがもはや死んだふりじゃなくなってる
・死んだ…

>>続きを読む

じゅんさんとちえさんの、お互いに丁寧に向き合うこと、接すること、これが大切なんだと思いました。
それは夫婦だけでなく、子どもや他の家族にたいしても、同じこと。

めちゃくちゃステキな2人で、心がとて…

>>続きを読む

アマプラで視聴


うーん、冗長。
妻が結婚三年目のある日に急に死んだフリをして夫の帰宅を待つようになる。一体なぜ?

死んだフリのバリエーションが沢山あってそれだけでもう長かった。
ちえさんはいわ…

>>続きを読む
「月が綺麗ですね」の意味が分からず困惑していることに困惑してしまった、、、

めちゃくちゃ好きな映画だったな〜!

毎回死んだふりしても、めんどくさがりつつちゃんと付き合ってくれる旦那さんと、
毎回旦那さんを笑わせたいって頑張る奥さんってすごく素敵な夫婦だと思った。

後輩さ…

>>続きを読む
何回か寝落ちしたけど、ダラダラ見れた(°▽°)

[Yahoo!知恵袋]の投稿がキッカケで
コミックエッセイ化され、実写化の実話!

実話なの知らなかった!
可愛らしくて、良いお話だった。

夫婦って良いなぁって思った。

妻の不思議な行動に戸惑いながらも、答えようとする旦那さんの姿勢が好き。

多分、奥さんは少し発達障害の傾向があるから、伝えるという事に周りと違った行動をしてしまうのだ…

>>続きを読む

ほっこりする映画だった。
肝心な所セリフ聞こえないようにして受け手に投げっぱなしするのは日本映画〜ってなったけど

流石に夏目漱石と石川啄木のは一般教養の範囲だと思ってたから、それ気づいてなかったの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事