あーさん

ロング,ロングバケーションのあーさんのレビュー・感想・評価

-
"黄金のアデーレ名画の帰還"で大好きになり、それ以来ヘレン・ミレンは憧れの人。
ただ美しいだけでなく、物怖じせず気品があり、優しさと強さを兼ね備えた、私の理想の女性のイメージ♪

そんな訳で気になっていた所、フォロワーさんからの強いオススメもあり、鑑賞することに。。

エラ→ヘレン・ミレン(末期がん患者)とジョン→ドナルド・サザーランド(アルツハイマー進行中)の半世紀連れ添った老夫婦が巻き起こすシリアス&コメディタッチのロードムービー。

いやー、沁みた。。

誰しも避けられない老い。
ピンピンコロリで死ねたら良いけれど、、人生そうはうまく行かない。

息子や娘には、迷惑をかけられない。
さりとて、夫婦離れ離れになるのは嫌。
残り時間の短さを思い、二人はおんぼろキャンピングカーに乗り込み、かのヘミングウェイの自宅のあるフロリダはキーウェストへと繰り出した!!

まず、アルツハイマーの夫がキャンピングカーを運転しているのがヤバい💦
危険と背中合わせの旅は、珍道中でアクシデントの連続!
私の好きなヘレン・ミレンらしいロックな感じ、下ネタも普通にバンバン出てくるのがアメリカンだなー笑

そんな中でジョンのアルツハイマーの症状が出たり引っ込んだり、、お漏らしのお世話なども嫌がらずにこなす献身的なエラではあるが、些細なことで喧嘩になったりもする。その度に仲直り♪で、勿論笑えるシーンもたくさんあるのだけれど、、そのアップダウンに耐えられず、一人咽び泣くエラを見ているとやっぱり切ない。

でも、何が素敵ってこの夫婦がとても深く愛し合っていることが、色んなエピソードから垣間見えること。
途中、過去の過ちで揉めたりもするけれど(その時に妻の取る行動が、、"Go to Hell!")それでも妻は夫が、夫は妻が愛おしくて、堪らないのだ。

ジョンが昔文学の教鞭をとっていて、ヘミングウェイやメルヴィルなどの作品を暗唱するシーンから、彼の穏やかで知的な性格が見て取れ、今作を単なるドタバタコメディにせず、格調高くしているなぁ…と思う。

夫婦の子ども達や古い友人の描き方も秀逸で、彼らの人となりが自然と感じられる。
出来の良い姉ジェーンとその下でちょっと捻くれてしまった弟ウィルの二人のやり取りも、何だかきょうだいあるあるでほっこりするなぁ。

夜な夜な昔の家族の写真をスクリーンに写しながら思い出話をする夫婦の姿に、じーんとなる。

あちこちで出会う人達も二人に親切で、ほのぼのする♪(ちょっとヒヤッとする場面もあったけど…)



最後は、、
切なくもこれで良かったのかな、と思える展開で(実は伏線があって、そうかなと思わせるシーンもあった)、私はとても心が
あったかくなった。

願わくば、夫婦同じ時に逝きたいなぁ…なんて思うけれど、なかなかそうも行かないだろうなぁ。
だからこその二人の姿に、そっと目を閉じて、しんみりしてしまった。。





とても良い作品なので、特にover50の方にオススメ❣️
あーさん

あーさん