しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイスの作品情報・感想・評価・動画配信

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス2016年製作の映画)

Maudie

上映日:2018年03月03日

製作国:

上映時間:116分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

みんなの反応
  • モードの芯の強さと欲のない心が絵に現れ、人の心を打つ
  • 夫婦の生活は質素だが豊かで、小さな幸せを少しずつゆっくり摘み取っていく
  • 不器用だけど人間味溢れるエベレットの優しさが暖かい
  • 美しいカナダの自然と色彩設計が印象的
  • サリー・ホーキンスとイーサン・ホークの演技が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス』に投稿された感想・評価

4.0
13,504件のレビュー
chloe

chloeの感想・評価

3.8
美しい港町の風景と、
静かに温かく進むストーリー。
hokuto

hokutoの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

2021年218本目 8月18本目
しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス[4.5]
Maudie(2016)/116分/U-NEXT/字幕
監督:アシュリング・ウォルシュ

【感想】
ほっこ…

>>続きを読む
Rio

Rioの感想・評価

3.6

映画観た〜〜〜〜って感じの映画だった(一緒に鑑賞した人の感想が超その通りだったので言葉を借りた)。

あらすじも何も見ずに観たから、ちょっとそのときのモード(映画に要求するもの)がこの映画のテイスト…

>>続きを読む
こば

こばの感想・評価

4.3

久々の号泣😭😭😭💦
身体に障害を持つ 絵を描くことが好きな女性と、口数の少ない男性の愛に満ちた物語

辛くて苦しい生活でも、真の幸せとは、裕福なことではなく、お互いに愛されてること
そんな気持ちにな…

>>続きを読む
トム

トムの感想・評価

4.2

●あらすじ
実話ー1930年代カナダ
身体障害を持ち、絵を描くことが好きな女性モード、ボロ屋に住んでおり、不器用な性格の男性エヴェレットの物語

●感想  
寒い朝のホットコーヒーのような映画

2…

>>続きを読む
ぶん

ぶんの感想・評価

5.0

カナダの画家モード・ルイスの半生。

質素だけどジワ〜っと温かくなる。
人の幸せとは何かを感じられました。

リウマチを患っていた彼女は自活するため家を出て、魚屋の男が募集する家政婦に志願する。

>>続きを読む

殺人シーンがなく、タイニーで、自然豊かで、泣けて、俳優の演技がナチュラルで、マイノリティな題材で、音楽も澄んでいて、さらに実話で、そのモデルとなった本人の映像がチラッと出てくる映画。
そういう映画が…

>>続きを読む
sn

snの感想・評価

3.0

カナダで最も有名な画家である
モード・ルイスと夫の半生を描いた、
優しく温かい大人のラブストーリー。

モードが家政婦に来たことによって
寒々した家がカラフルな絵でいっぱいになり、
無口で無骨だった…

>>続きを読む
る

るの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

カナダの女性画家「モード・ルイス」の半生。

リウマチを患い、過去にはツライ出産も経験しているモード。
孤独で無骨ながらも優しいエベレット。
2人が作り出す雰囲気、独特の時間の流れが素敵。
激しいぶ…

>>続きを読む

実在の夫婦を描いた本当に『良い映画』。敢えてオススメするなら女子やカップルor夫婦で観て欲しい作品🎨✨女流監督だからか温かくて繊細で。久しぶりに大人の鑑賞に耐え得る『大人のラブストーリー』ですた🧡✨…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事