ビブリア古書堂の事件手帖に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ビブリア古書堂の事件手帖』に投稿された感想・評価

なオ

なオの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

キャラクター、演技、ストーリー、構成、全部苦手…最後とかちょっと怖いっていうか不快だった…あれを良演技!みたいには評価できない…
この世界生きられない…
収集癖ないし、本は好きだけど固執するほどでは…

>>続きを読む
TARO

TAROの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーが読めた
成田凌、最初から怪し過ぎ

決闘シーンは、よくわからん
警察呼ぶしかないでしょ

夏帆はやはり芝居がいい
yuichi

yuichiの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

現代パートは物凄く面白かった!!
爺さんのケツ拭きさせられる孫達は可哀想だ。

回想パートは、不倫を文学的にしようとしてる感があって全然同情できなかった(笑)
怖いとさえ思いましたね、この感覚には

>>続きを読む

『本』そのものの良さとか本の虫のヒロインの魅力って、映画では伝わりづらいよなぁって思った。

結局あの浮気者(東出さん)が諸悪の根源では!?笑

サザンの主題歌は『鎌倉物語』みたいでとっても雰囲気が…

>>続きを読む
Seven

Sevenの感想・評価

-
途中で飽きちゃった…
栞子さん登場時、髪が風に靡くっていう定番演出だったけど、絶妙な靡かせ方過ぎて微妙だったな。彼にはそう見えてる感を出すとか、なんかもうちょい見せ方があると思うんだ…
SPOTLIGHT

SPOTLIGHTの感想・評価

4.0
展開は予想通りで、後半のどんでん返し?も予想できますが、ストーリー自体が面白いので気になりませんでした。続編あったら観たいです。


色々浅かった
犯人一瞬でわかるし
最後もそんなに急にまとめなくていいのにって感じです

人があんなに大事にしている物を
僕が守る!と半ば無理やり持ち出して
秒で奪われたのはもはやギャグ笑
その後の…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

3.3

普通に面白かった
原作はだいぶ前に読んだことあったからこんなだったなーと思い出しながらみた
伏線になりそうだなーどうかなーってとこがうまく使われて嬉しかった!あからさまな伏線じゃなくてグッド

ただ…

>>続きを読む
なり

なりの感想・評価

2.4
古本屋の店主との出会いにより、本を巡る事件に巻き込まれる。

東出くんーーー!
役割がすごいね笑

ペンが走る時の音が心地良い、俳優陣が良い演技。
展開はいくらなんでも読めすぎる。

紙の擦れる音が心地良い

犯人は分かりやすかった。
まぁ一人しかいないから。

書店主黒木華の推理モノだと思ってたけど、そうではないのね(原作も?)

この映画を「それから」と「晩年」にパート分けし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事