ピザ!に投稿された感想・評価 - 218ページ目

『ピザ!』に投稿された感想・評価

カーストの影響が根強く残るインドで人権と言う言葉はどこまで理解されるのか。インドでは本作のビザ屋に限らず、外資系ファーストフード店の入り口などには警備員が常駐し、身なりの乏しい人間が近づくと容赦無く…

>>続きを読む
中本

中本の感想・評価

3.8
チェンナイのスラムの兄弟がピザを食べるために奔走。とても良い。
ひろ

ひろの感想・評価

4.3

そーなんだよ!子供にとってピザは何物にも変えられない欲しくて欲しくて堪らないフードなんだよなぁ(*´Д`*)施しじゃなく自分で手に入れたいというお兄ちゃんの気概にグッとくる!必死で働いて、準備も整え…

>>続きを読む
ピザ!すごい邦題、可愛いパッケージ。インド映画にはなぜか惹かれてレンタルしちゃうんだけど、なかなか良かった。貧困問題は相変わらず胸が痛い。ピザまでの道のり、予想以上に長かったな。

1枚300ルピーのピザ
調べてないので分かりませんが300ルピーはスラム街ではどれほど高価だったのだろうか
観た感じかなり高価なようです

配給でようやくテレビが家にやってきて、初めて兄弟はピザを目…

>>続きを読む
HAL2016

HAL2016の感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

思わぬところにいい映画がまだまだ転がっているんですね。インドはカースト制の身分社会と言われてますが未だに差別はあるのでしょうね。ただ逆説的にお金は平等をもたらすと!お金があれば誰でも同じものが買える…

>>続きを読む
KOUTA

KOUTAの感想・評価

4.5

DVDで鑑賞。なぜDVDスルーされ今年に劇場公開してくれなかったんだ日本よと言いたくなる素晴らしいインド映画。

学校にも行けずに石炭集めでお金を稼ぐ2人の兄弟がある日新しくできたピザ屋の目新しさや…

>>続きを読む
めしこ

めしこの感想・評価

4.6
心がほっこりする映画。主人公兄弟がとっても健気でかわいい。ピザが食べたくなりました。

またインド映画の名作が!
貧国地区に住む兄弟。線路脇に落ちている炭を売って、家計の足しにしている。父親は刑務所に…
そんなところ、ようやく家についたテレビで流れるピザ屋のCM。家の近くに似つかわし…

>>続きを読む

この子供達に日本の義務教育みたいなちゃんとした勉強をさせたら絶対大きいことをやってくれると思える映画だった。
本当に賢い。
結果オーライだったけど、大人が、富を持った人たちが、みんなが幸せになるため…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事