空(カラ)の味に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「空(カラ)の味」に投稿された感想・評価

2021.0301
監督塚田万理奈
出演堀 春菜
  松井薫平
  南久松真奈
ダンス部の女子高生 聡子は 家族や友人に囲まれて 充実した 日々を 送っていたが いつしか 自身が 摂食障害に 陥って…

>>続きを読む
ちゃん

ちゃんの感想・評価

2.5

32/210128 prime video

自分の中の評価は
「良い」と「悪い」をいったりきたり…

とにかくカメラワークが自分には合わなかった…
気になりだしたら止まらなかった画面の揺れ…
徐々…

>>続きを読む
pippo

pippoの感想・評価

2.3

ホントの優しさってなんだろうって、この映画を見て考えさせられた。
アナタのことを心配してるよっていう言葉や態度でのメッセージは時に相手を追い詰めてしまうから。
時々ただ側にいて、何も尋ねず、相手が話…

>>続きを読む
摂食障害の少女が、躁状態だけど優しいおねえさんと刹那的な友情を築きつつ思春期クライシスを通過していく感じの話
monolith

monolithの感想・評価

2.5

テーマがセンシティブな内容だからそれもわかるけど、要点がぼーっとしててただただ重苦しさしか感じない。
126分の作品らしいけど、もっとずーっと長く感じてしまった。
心が弱ってる人は見ないほうがいいで…

>>続きを読む
えるる

えるるの感想・評価

2.3

このレビューはネタバレを含みます

観ながら3回くらい寝た。
摂食障害を抱える女子高生の葛藤ともっと重症なメンヘラ女性に出会って変わる話。

高校生の時ダイエットのためにみんな吐いてたなーと最初は思いながら観てたけど、そこから鬱を発症…

>>続きを読む
l

lの感想・評価

2.5
インディーズ映画ってなんでこんなにセリフが聞きづらいんだろう。
自分のメンヘラ性をアイデンティティにしはじめたティーンエイジャーが、より重い人を見て足を洗うのはよくある話。
ら

らの感想・評価

2.7
今年103作目

摂食障害の女の子が自分より闇を抱えてる女の人に出会う話。正直退屈すぎてとても時間が長く感じました

このレビューはネタバレを含みます

一見すると、何一つ不自由なく幸せに暮らす女子高生の聡子。多感さが災いし摂食障害を患ってしまうが、訪れたクリニックの患者であるマキに出会い、考え方が変わっていく。

終盤、聡子がカウンセラーへ穏やかな…

>>続きを読む
えこ

えこの感想・評価

2.5
ちょっと苦手。
間が長い。さとこが
よくなってきたことは
、マキにはよくないのか?

あなたにおすすめの記事