夜明けの祈りに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『夜明けの祈り』に投稿された感想・評価

hakka

hakkaの感想・評価

3.4
こういう事が現実にあることが悲しい。
マチルド勇敢。
戦争はいつも弱者が苦しむようになっている。こういう蛮行がどこにでもあり、苦しみ、命まで絶ってしまう人間がどれだけ居たことだろう。
jfr6422

jfr6422の感想・評価

3.8

同じ女性として何とも悔しくやりきれない思い。戦争がもたらした女性たちの悲劇。悲劇なんて言葉では片付けられないほど憎くおぞましい。そんな中でもフランス人医師の存在は大きな力になったね。心も体も傷つきな…

>>続きを読む
AOI

AOIの感想・評価

3.8

【1945年ソ連兵に陵辱されたポーランドの修道女と彼女たちを助けたフランス人女医の実話】

概略だけでも文字にしたくないほど酷い実話

しかし、姦悪なのはソ連兵だけではなかった史実を思い出し、怒りと…

>>続きを読む
hari

hariの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

「信仰というのは最初は…子どもと同じ。父親に手を引かれて安心する。そしてある時…父親が手を離す時が必ずやってくる。迷子になるの。暗闇で叫んでも誰も応えない。
準備してもムダ。不意に襲われて…心を砕か…

>>続きを読む
Nishiumi

Nishiumiの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

シスター達に罪はない、でも責任感が強過ぎて修道院を守ろうとした院長が道を誤ったか。孤児院との併設はグッドアイデア、シスター達も活き活き。でもマチルドは今田美桜に似てるな。
ty

tyの感想・評価

3.5
信仰 戦争 生命
なんか色んな意味できついな
とにかく戦争に紛れて鬼畜なことするの最低
B

Bの感想・評価

3.3

なかなか惹きつけられて見たのは、
女であることの共感性が刺さってくるから。
宗教はほんとに共感出来ないが、それでも女であるが故の世界共通に起こる、悲劇や残酷な仕打ちは身につまされる思いで苦しかった。…

>>続きを読む

辛いと言うよりもキツい映画
だからそんなに長い映画ではないんだけど
終わるのかと錯覚するほど長く感じた

修道女を救った女医・マチルド(実際はマドレーヌ)が主役ではあるんだけど
目線は修道女に向いて…

>>続きを読む
まほに

まほにの感想・評価

3.8

現実だとは考えたくもないほど辛い
信仰がない自分には彼女たちの葛藤を深く理解することは難しい
それでも悲しみや苦しみは痛切に感じる
院長の犯した罪は残酷で許し難いけど、悪いのは全て戦争であり加害した…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事