日本人の勲章に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『日本人の勲章』に投稿された感想・評価

シズヲ

シズヲの感想・評価

3.7

第二次大戦終結から間もないアメリカ西部にて、とある辺境の町を訪れた“よそ者”を巡る物語。荒野を跨ぐ列車、アメリカ西部の寂れた町、コミュニティーの外部から現れる流れ者、箱庭的な舞台で繰り広げられるスト…

>>続きを読む
sleepy

sleepyの感想・評価

4.3

隻腕の招かれざる客  ****


原題:Bad Day at Black Rock,、55年、81分。
遠くに山脈が見える大平原にぽつんと建つ町(といっても10棟ほどしか建物はない)ブラックロック…

>>続きを読む
イシ

イシの感想・評価

-

もーちょい何か工夫があってもよいやん?? と思った。街の人からしたら、こんなスペンサートレイシーは謎の人すぎるやろそりゃ。
でもまあ、こういう役者陣がそろってるのを見るのが好きな人は楽しめるくらいで…

>>続きを読む
タカ

タカの感想・評価

3.8
まさに黒澤監督の用心棒的な箱庭的ストーリー。規模が小さいから作品全体を俯瞰で見渡してる気分になれる。こういうシンプルで気持ちのいい作品が最近ないから嬉しい。

No.287[日本人の勲章は希望の象徴へ] 60点

アン・フランシスが田舎ガールとして登場するんだが、『禁断の惑星』という禁断の太もも映画で短いスカートから魅惑の太ももを晒していた彼女が、がっちり…

>>続きを読む

スペンサー・トレイシーがカンヌで男優賞を受賞し、ジョン・スタージェスがアカデミー賞候補になった作品。

1945年が舞台だというのに雰囲気とか文法とかが西部劇じみていて、ジョン・スタージェスは荒野の…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

日本人があまり知らない、ある時代の日本人についてのことを描いた日本人の出てこない西部劇的なミステリー。

戦後わずか10年で戦時中の後ろ暗い側面をエンタメ映画に落とし込むハリウッドのスピード感に歓心…

>>続きを読む
どなべ

どなべの感想・評価

2.0
タイトルに日本人って入れて客釣ろうとしてるのが面白い(日本人は出てこない)
設定は現代なんだけどほとんど西部劇
はじめの電車の空撮がすごくキレイだけど、これで期待すると意外とそれ以降の絵面はずっと地味
スタージェス5本目。
リーマーヴィンやらアーネストボーグナインやら出てます。

町ぐるみの犯罪もの。ど田舎に左腕のない男が下車する。
彼は一体何しにこの町にやってきたのか…

面白い!

このレビューはネタバレを含みます

え?列車が止まるの?という人々の困惑した様子から始まるオープニングが印象的。窮地に追い込まれたトレイシーが落ちていた酒瓶とネクタイで即席の火炎瓶を作るのが面白いな。脇を固める役者たちにいい顔が揃って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事