退屈な日々にさようならをの作品情報・感想・評価・動画配信

『退屈な日々にさようならを』に投稿された感想・評価

【あの人は花を買う、あなたは花を買わない】

[あらすじ]フィルマから
亡き父から継いだ造園業を営んでいる太郎(Iさん)は会社を畳む決心をする。 太郎には18歳の時に家を飛び出して以来、10年近く連…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

3.8
繰り返し何回かみた。理解できた頃には登場人物にめちゃくちゃ感情移入してしまってすごく辛くなった
見る事に気づくことがあって良❕
沢田

沢田の感想・評価

4.0

カネコアヤノのライブ行ったら今泉力哉監督に会ったので、『退屈な日々にさようならを』やっと観ました。

シュレディンガーの恋人

すげえや、神脚本

途中のブツ切り暗転カットとかもジム・ジャームッシュ…

>>続きを読む
何年か前にカネコが出てたから見た。内容はう〜ん。
rin

rinの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

(別媒体から感想を転記)

2023/01/21
ある人物の生死が関係者にどのように認識されているかがお話のツイストの肝だと思うんだけど、先に観客に答えを見せちゃうから面白くならない。最後まで虚実不…

>>続きを読む
とうふ

とうふの感想・評価

5.0

その人が死んだとしても、その事実を知らなければ僕の中ではその人が生きているという認識は揺るがない。あおばさんが言っていたことは凄く共感出来ました。

では何を持って僕らは死を完全に理解するのでしょう…

>>続きを読む
流し見してしまった

後半それぞれの感情が出てくるあたりから面白かった
Yoshi

Yoshiの感想・評価

3.9

間と映像の映画
今泉監督の脚本なのでこの二つが絶妙ー

死んでいないと思うとそのひとは生きている。事実を耳にするまでは生きている。
自分たちは意識の中でしか生きていない

監督らしい非日常の日常を眺…

>>続きを読む
shoichirom

shoichiromの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

良い意味で冗長。

亡くなった人。
残された人。

経緯は違えど、先の震災で亡くなった多くの人々と残された多くの人々とシンクロする物語。

そしてどのカットも隅々まで美しい。
palm

palmの感想・評価

-

本当ってなんだろう、私に見えているものはほんの一部で、どういう経緯があってそうなったかなんて分かりはしない。
私に辿り着いたモノやコト、ヒトは紆余曲折やさまざまな困難を乗り越えてここまでやってきた。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事