mitakosama

人生フルーツのmitakosamaのレビュー・感想・評価

人生フルーツ(2016年製作の映画)
3.7
スカパーにて。
なんてことないお爺ちゃんお婆ちゃんの老夫婦の日常を追ったドキュメンタリー。二人とも庭の木々や草花を育て優雅な時間の流れを生きている。

動きがスローリーな爺さんは、実は東大出身でかつて公団住宅の設計に関わったが、自分の意図と違い無機質な集合住宅になったことに失望していた。
現代住んでいた家は30畳一間の一軒家で、庭で家庭菜園とスローライフが満喫できる。そういう自然と融合した生き方の豊かさが淡々と繰り広げられる。

婆ちゃんのほうが話も動きもハキハキしてる。庭仕事もテキパキ行う。
落ち葉を集めて堆肥を作り、庭のフルーツをジャムにしたり。

爺ちゃんは弱々しいがもの凄いクリエイティブ。庭の植木の札も全て手作りで、しかも文字もイラストもカワイイ。結構凄い。
孫が子供の頃に作ってあげたシルバニアファミリー用のドールハウスも凄い。プラは嫌だからと木でもの凄い巨大な模型作ってるし…しかもクオリティ半端無く高い。

長期取材中に爺さんは亡くなるのだが、最後の最後で自然に則した形の精神病院のコンセプトを作る、という依頼を受ける。
この仕事も、ただ自然賛美なだけじゃなくって、人の生活にも則してる感じがあって、とてもプロフェッショナルな仕事人の顔を見せる。感心するわ。

晩年にこういうスローライフを送るというのに憧れる人は多いと思う。
夫婦愛に溢れた良いドキュメンタリー。
mitakosama

mitakosama