そうして私たちはプールに金魚を、の作品情報・感想・評価

そうして私たちはプールに金魚を、2016年製作の映画)

And so we put goldfish in the pool.

上映日:2017年04月08日

製作国:

上映時間:27分

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 退屈な日常を描いた作品で、エモーショナルな雰囲気が魅力的だった。
  • 少女たちの閉塞感や悩みがリアルに描かれており、誰もが共感できる。
  • 短い尺で多くの要素が詰まっており、テンポが良く印象に残るシーンが多い。
  • 音楽や映像の美しさが印象的で、スタイリッシュでポップな雰囲気がある。
  • 大人になってもつまらなくて退屈な日々が続くことを描いており、その閉塞感がよく表現されている。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『そうして私たちはプールに金魚を、』に投稿された感想・評価

「エモいって古くね?」
引用:ウィーアーリトルゾンビーズ

さぶかるホイホイ
良い意味で

好きです

自分の置かれた状況に納得がいかない。友達も家も街も、なんだか全てが微妙。でもそれが普通で当たり前なんだって自分に言い聞かせる。きっとわたしと遊んでる友達だってそうなんだ。お互いに傷を舐めあって生きて…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

〈story〉
2012年の夏、埼玉県狭山市にある中学校のプールに400匹の金魚が放たれた。犯人は4人の女子中学生。「キレイだと思って」と供述した4人の15歳の少女たちがプールに金魚を放った本当の理…

>>続きを読む

第33回サンダンス映画祭
ショートフィルム部門グランプリ
を受賞した日本産の短編映画。
2012年に埼玉県で実際に起きた事件が原案。
知り合いのススメで鑑賞。


「私は今生きて…

>>続きを読む

有名な短編映画らしいので鑑賞。

埼玉県狭山市に住む4人の女子中学生。
変わらない日々と抜け出せない現実。

人生に希望を見出せない、というか、見出そうとしない卑屈で斜に構えた日本のティーンエイジャ…

>>続きを読む
おぼれました。
映像センスがぼれいい。
mika

mikaの感想・評価

2.5

ショート作品🎞️
タイトルに釣られて🎣

2012年に、実際に起きた事件からの作品なんだそうですが、、、

正直ピンと来ず、、、😅

おばちゃんには、ダメでした😓

埼玉県狭山市、、、、お茶どころだ…

>>続きを読む
青春の瑞々しさをここまで表現出来るのすごい。
カメラワークにこだわりを感じる。
けどボーリングの玉目線と米軍機目線のカットは流石に酔いそうになった。
メタ的過ぎて理解に難しいところはある。
>>|

あなたにおすすめの記事