ちょっと今から仕事やめてくるのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ちょっと今から仕事やめてくる』に投稿されたネタバレ・内容・結末

少し思っていたのと違った。
怒られているシーンが怖くて、自分もブラック企業に入ったら辞められないだろうなと思った。最後の海がすごく綺麗で、私も一緒に走っていきたい。私も希望を見つけたい。
鋼太郎に別れを告げる阿須加の表明
青空をみつめながら... だっけこのくだり、笑うとこじゃないのにちょっとおもしろい


仕事が辞めたくなったとか辛くなったとかではなく、「52ヘルツのクジラたち」公開を前に成島出監督の作品が見たくて。

仕事がしんどい人たちに寄り添う映画ではあるけど、真のところはあんまりそういうわけ…

>>続きを読む

良かった!
福士蒼汰の関西弁が思ったより合っていて良かったし、工藤くんは確かにああいうブラック会社にいそうだし、良い先輩かと思いきや怖い黒木華も良かった

ストーリー展開も良かったけど、もう一つ何か…

>>続きを読む

2024年一発目は考えることありそうな映画を鑑賞。前半は演技力強すぎるパワハラの教科書。考えうる暴言を部長が吐きまくっていて、最初は胸糞悪いけど、コメディのようにすら見えてくる極端さ。山本は幽霊と見…

>>続きを読む
軽い感じで観たけど結構重かった。
実家に帰った時の感じ、自分と結構似てて思わず泣けた。

これ見た翌々日の今日に会社やめました笑
優しく真面目な人間がしんどくなっちゃうし、要領が悪くて弱い自分が嫌になるし会社の人たちも上辺では優しい言葉かけてきても、若い子は弱いって思ってると思う、でも他…

>>続きを読む

【 生きてさえいればそれでよし 】

 ぼくがいるべき場所は、狭い会社ではなく、広い世界だった。
 ぼくがいるべき場所は、冷たい会社ではなく、温かい海だった。
 ぼくが生きる人生は、落ち込むためでは…

>>続きを読む

ブラック企業に就職してしまい、そこから逃れられない自分を、たまたま出合った謎の人物により変革していく成長物語。

辛い現状から抜け出たら、また新しい世界が待っているという前向きなメッセージは伝わるが…

>>続きを読む

【枠を取り払って視野を広げよう】

序盤から涙が溢れてきまして、あまり派手に泣いたら恥ずかしいのでずっと堪えて、鑑賞後トイレの個室で号泣してしまいました。軽い気持ちで観に行きましたが、映画でこんなに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事