KSKさんの映画レビュー・感想・評価

KSK

KSK

映画(740)
ドラマ(0)
アニメ(0)

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

リブート初期と比べると世間的に全然盛り上がってないし、荒廃したビジュアルからそこまで観る気が掻き立てられないけど、久しぶりに観た新世紀が良くて急遽鑑賞。でも直前の前作聖戦期がどう終わったか全然覚えてな>>続きを読む

うさぎドロップ(2011年製作の映画)

3.1

けして軽い題材じゃないけど、大吉の一途さや人間ぽさに魅力があって観れる映画。芦田愛菜がマルモリの頃の子役全盛期でなかなかしっかり演技する。10年前のあのときよりも子育てはしやすくなってるのだろうか。雑>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

公開時に映画館以外の方法で観たと思うけど、そこまで詳細は覚えていない。このとき初期の猿の惑星シリーズを大学の図書館の大きくないPCで観たことを思い出す。
物語の紡ぎ方はとても丁寧で登場人物たちの感情み
>>続きを読む

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

3.4

エンドロールを観て海外の映画だったんだーと少々驚き。顔の表情があまり好きじゃないけど、江戸時代の日本日本さが綺麗に描かれていて惹き込まれた。三味線と折り紙で物語を奏でる演出は素敵。3つの武器を集めるの>>続きを読む

耳をすませば(2022年製作の映画)

3.1

原作は未鑑賞(だった気がする?)。悪くはないけど、イマイチ盛り上がりに欠ける。現在が主でありつつ中学校の時の思い出が交錯して徐々に関係性が明らかになる構図は良いけど、現在の雫にあまり感情移入できない。>>続きを読む

子宮に沈める(2013年製作の映画)

2.7

鬱映画万歳!?っていうぐらいテンションが可怪しくなるし、気持ち悪い映画。テーマを伝える意味では正解なのかもしれないけど、1分以上にも感じられる長回し固定カットが続くとイライラ。フレームアウトしてもカッ>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

4.0

前回のプロレスから再度の共闘となる2大怪獣の暴れ具合に◎。ある程度楽しみ方がわかってるからストーリーの小さいことは気にしないことにする。笑
コングには地底での多数の支援が降りそそぐわけだけど全部己の拳
>>続きを読む

HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス(2016年製作の映画)

3.3

前作から多分かなりアクションに力が入ってるいて、多分ニューヨークでロケはしていないけどスパイダーマンをオマージュしようとした意気込みを感じた。役者が豪華なのに臭い演技で鈴木亮平とムロツヨシと片瀬那奈以>>続きを読む

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ちょいちょい感情をエグッてくる作品。人形の尻からミルク入れて口から吐き出させるシーンはどの映像よりも怖い。車を猛スピードで加速させるのって感情表現の一種だけ?なんか意味あるのかと思ったけど拍子抜け。お>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.5

前作で掟を破ったことで聖域のサービスを受けられなくなったジョンだけど、今作は復讐とか能動的な行動はあまりせず、とにかくやってくる敵をなぎ倒す受け身な印象。途中旧友ぽい女性と犬で共闘するところはめっちゃ>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.7

安定のコナン映画の面白さ。初めの方でランがベランダから裸で飛び出して格闘するところから、チェイス、コナンがスケボで断崖絶壁から海に飛び込むシーンは完全にただのアクション映画だし、ランもコナンも超人過ぎ>>続きを読む

ブロンコ・ビリー(1980年製作の映画)

3.3

イーストウッドの頑固オヤジが西部劇風サーカスの団長。リリーとの出会いは不自然ではないけど、アシスタントになる様はちょっと無理あるのでは??リリー自分が殺されたと報道されたとて家に電話したり、警察に相談>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.5

映画版ではドラマにあったコメディシーンが短めで、湯川先生が閃いて数式を書きまくるシーンもなくて、どちらかというとガリレオのスピンオフにも近い作品な気がする。物理的なトリックはかなりシンプルで物理学者の>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

どんどん出演者が豪華になっていき、今作からジェイソン・ステイサムまで仲間になりハゲ3人揃い。ブライアンがいないのは悲しいけど、ちゃんと意思を継いでいて良かった。そのミッション車使わなくて良くない?って>>続きを読む

キング・オブ・エジプト(2016年製作の映画)

3.3

2016年公開時に試写会で視聴。
そして2024年2回目地上波にて視聴。
世界観がちょっとついていけないところあるけど、神々の世界とか古代エジプトの世界が鮮やかに再現されていてワクワクする。目とか脳は
>>続きを読む

ワールド・オブ・ライズ(2008年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

2大スター共演とPRされているけど、遠隔で会話してばかりで面白くない。最初の相棒オスカー・アイザックとの諜報活動は良かったけど、呆気なく死んでしまい悲しい。イラクのドンは常に紳士的でカッコいい。サスペ>>続きを読む

交渉人(1998年製作の映画)

3.6

展開早っ!という感想が入るくらい一気に立て籠りが起きるのでややびっくりだけど、ストーリーに引き込まれた。あの一瞬の出来事で警察署籠城を覚悟した主人公の決断力凄い。ああでもしないと冤罪で長いムショ生活送>>続きを読む

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

3.5

ジブリにこんな3D作品あるの知らなかった。物語は魔女(魔法?)の家からほぼ出ることなくスケール的には小さいけど、登場人物の感情が豊かに表現されているところが見どころなのかな。普通に考えたら親代りの2人>>続きを読む

ジェイソン・ボーン(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

前作から間を空けずに視聴。逃避行しながら組織の悪に立ち向かう構図は前作と一緒だし、前作で協力してくれたエージェントが死んでしまうのも不可避だろうと見ていたらそうなって悲しい。そして今回も内部に協力者が>>続きを読む

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前作の記憶は殆どなく鑑賞。とにかく強いエージェントだとは認識していて捕まらない安心感はあるものの、次々変わる展開は楽しめる。中盤の黒人系のエージェントとの肉弾戦はアクション早すぎて付いていけないくらい>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.0

前作で登場人物の紹介がある程度終わっているから序盤から勢いあるストーリーでよい。吹き替え声優がとにかく豪華で普段演技をしないミュージシャンたちの共演を聞くのも楽しい。特にクレイ役のB'z稲葉さんの歌声>>続きを読む

愛と青春の旅だち(1982年製作の映画)

3.2

一目惚れ同士が2組もそんなくっつくものかな?とか前半の予定調和的ストーリーにモヤモヤしていたら、ラストは作品全体のテイストからは大きく外れる展開があり少し驚いた。パイロットになるのは並大抵の試練では済>>続きを読む

フェイク シティ ある男のルール(2008年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

キアヌ・リーヴスがイケメンなのは言うまでもなく、若いクリス・エヴァンスも出てて眼福。主人公の奥さんが数年前に死んだとかの設定必要だったか、今の彼女がいればそれで十分じゃないか。。希望に溢れるクリス・エ>>続きを読む

映画ざんねんないきもの事典(2022年製作の映画)

3.6

どんな作品なのかほとんど知らない状況だったけど、生き物に対する教養を教えてくれる優しいアニメーションは意外と良かった。やたら豪華な声優出てきて楽しめた一面もある。ぺんたびはなかなかシュールかつ現代的で>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

サスペンスと謳われていたからアクションは期待していないけど、結構ハードボイルドに暴れまわるんだね。ただマーベルだったらやっぱりスーパーパワー使った戦いを見たかったのは否めない。謎解き?かなと思ったけど>>続きを読む

ペイバック(1999年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

メル・ギブソン大暴れ。たった一人なのに度胸と運と根性ト強さで組織に挑んで瀕死で勝つのスゲー。おそらく足の指砕かれてその後、どうなったのか。末恐ろしい。

ボーン・レガシー(2012年製作の映画)

3.2

ちょっと設定が分からくて、1時間超着いていけなかった。これは前作ちゃんと見てないからか。主人公がなぜ雪山で修行していて消される対象になっているのか。研究者たちが抹殺対象になる明確な理由ってあったっけ?>>続きを読む

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

3.6

全編けっこう重い題材だけど、登場人物に共鳴して見入った作品。徐々にタイトルの意味だったり、今の状況が明らかになる構成が良かった。原作小説だけどタイトルめちゃセンスあるな。主人公の友人がなんとも明るいし>>続きを読む

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

単純な善悪の話に落ち着かない舞台設定が面白い!午後ローのお決まりアクション系かと思いきや、無理難題、命懸けの救出作戦、国を越えた協力、振れないリーダーシップなどなど、胸熱なシーン・展開が多く期待以上に>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

フィクションレベルがちょっとテキトーだし、主人公たち状況すぐ受け入れているのが気になったけど、年月がテンポ良く進みタイムパラドックス的要素もあって面白かった。途中マルチユニバース説が物語中で示唆されて>>続きを読む

アイス・ロード(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

湖が凍った氷の道を進むという難題設定は面白いけど、これだけでストーリーどれだけ持つのかと思ったら、大自然の脅威でなくて人間の悪巧みが濃くてちょっとガッカリ。ローレンス・フィッシュバーンはわりと早々に退>>続きを読む

ランダウン ロッキング・ザ・アマゾン(2003年製作の映画)

3.3

全体的にコミカルに作られていてサクッと見れる。ドウェイン・ジョンソンが画面いっぱいに暴れるのは楽しい。アマゾンの地元民速くて強すぎてカッコいい。アマゾンなら猿以外の動物も出てきて欲しかった。牛を放った>>続きを読む

グリーン・ゾーン(2010年製作の映画)

3.2

緊迫した演出はいいけど、画が暗かったり、揺れていたりでかなり見づらいシーンが多くてストレスになった。イラク人の助っ人のキャラは魅力的だけど、主人公ミラー以外他の人物が皆利己的で物語に引き込まれなかった>>続きを読む

アナコンダvs. 殺人クロコダイル(2015年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

タイトルがめっちゃB級映画なんだけど、CG以外の映像の雰囲気はプロ品質で、どっちつかずな感じの映画。正直猛獣たちにはもっとプロレスして欲しかったな。こういう作品は色んな登場人物出すけど、誰にも感情移入>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.9

色々ありのアクションアドベンチャー映画としては面白かった。前作以上に水の中の映像はまるで宇宙かのような神秘的な世界観で目を奪われる。ストーリーはソーラグナロクとブラック・パンサー1と2をミックスさせた>>続きを読む

シャドー・チェイサー(2012年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

スーパーマンがボコられる。結構途中まで状況つかめない中、素人の主人公が逃げる逃げるでアクションはまあ楽しめる。境遇可哀想すぎるし、腹違いの妹登場する必要ある??

>|