女性たち/女たちに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『女性たち/女たち』に投稿された感想・評価

エイブ

エイブの感想・評価

4.0

ロザリンド・ラッセル最高。
ロザリンド・ラッセルに限らず、出演者全員のメーター振り切れまくり全力投球の演技がなんとも爽快で、とにかく愉快な作品。
プライドが邪魔をするノーマ・シアラーへの説得場面は名…

>>続きを読む
kangaroo

kangarooの感想・評価

4.0

念願叶ってやっと観れた✩

133分にわたる長編映画ながら、出演者(&出演犬)全員が女性のキャストという、だいぶ実験的な傑作コメディ。

とりあえず内輪の揉め事が長すぎる不満は置いといて、、、

女…

>>続きを読む

なかなか実験的っていうか、前衛的というか。
女女女女女だらけの映画。犬も雌犬。演技合戦、台詞の応酬はすごいが、感情のメリハリがどうにもこうにも。ちょっと長く感じた。まあそんなこと言っても豪華は豪華で…

>>続きを読む

がちで画面に女優しか写らない。
ジョセフ・ロージーの先を行ってる。
ただし、その分飽きてくるけどさ。

どいつもこいつもおしゃべりでプライドが高いキャラのため、女性描写が類型的かと思うものの、類型的…

>>続きを読む
目がたくさんついたセーターを着こなす "くちびるから散弾銃"ロザリンド・ラッセル優勝

衝撃的。
かくも多彩な女たちが登場するのに、人物構成にはまったく無駄がない。
女社会のヒエラルキーをダラダラ描きながら、クライマックスで一気にヒロインの逆転劇に結実するのが痛快。
ネイルの色まで活か…

>>続きを読む
アノ

アノの感想・評価

4.5

ロザリンド・ラッセルの狂人ぶりが最高!
テーブルの家具全部たたき壊すシーンはヤバすぎるし、最終的に味方サイドに収まってる不条理なんてたまらん。

ラストの舞台となるパーティー控え室のファーストショッ…

>>続きを読む
an

anの感想・評価

4.0
冒頭の見せ方から、色々うまい。徹底して男性をスクリーンから排除(音も含めて?)したという点で実験的ではあるけれども、決してキワモノに陥っているわけでない。これが30年代映画なんて!

所作の見事さだけでファンになった俳優が何人かいる。「お熱いのがお好き」のジャック・レモン、「情婦」のチャールズ・ロートン、「マダムと泥棒」のアレック・ギネスがそれにあたるが、ここ最近はそんな俳優さん…

>>続きを読む
myg

mygの感想・評価

3.5
面白いけど長い。意地悪クロフォードの浅ましさと観念がいい。クロフォードの香水売り場の同僚の髪型が一番かわゆい

あなたにおすすめの記事