護送車の中で/クラッシュに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『護送車の中で/クラッシュ』に投稿された感想・評価

|<
糸くず

糸くずの感想・評価

4.3

第29回東京国際映画祭にて。

エジプトの一番長い日。

軍のクーデターによって、モルシ大統領をリーダーとするムスリム同胞団の政権が倒された2013年のエジプト。AP通信の記者二人が軍に拘束され、ト…

>>続きを読む
Mao

Maoの感想・評価

4.0

東京国際映画祭 鑑賞作 #1. .
『クラッシュ』 (2016年・エジプト) ワールド・フォーカス部門.
"Clash" (2016, Egypt) , World Focus Departmen…

>>続きを読む
kirito

kiritoの感想・評価

4.0

【人間という生き物】

タイムラインでも高評価の方が2人もいらしたので、急遽当日券で凸してきました。
画面からヒリヒリするような現場の臨場感を味わえる映画だった。

テーマは2011年のエジプト革命…

>>続きを読む

TIFF2016

教科書的なおさらい(ウィキペディア参照)。

2011年にエジプト革命によって30年間続いたムバラク政権が崩壊、軍による暫定的な統治後にムスリム同胞団のムルシーが2012年7月に…

>>続きを読む
kazz

kazzの感想・評価

-

エジプト映画をこれまで観た記憶がないが、なんて高水準の傑作なんだ。

イデオロギーの異なる者たちが一箇所に閉じ込められ、ぶつかり合う。これはエジプト国内を象徴すると共に、世界の縮図になっていた。異な…

>>続きを読む

臨場感ハンパないです。

ほぼ密室劇なのですが、テンポがよく、キャラがたっているので、上質な舞台でも観ているかのようでした。重いテーマですが登場人物たちがみんな人間的で、暗くなりすぎないところが救い…

>>続きを読む
輸送車の中だけの映像でこれだけのドラマを含めたストーリーに引き込まれた。
backpacker

backpackerの感想・評価

4.5

東京国際映画祭9作目。
エジプト、革命とその末路。

群衆の狂気が果てしなく暴走していく姿と、収容トラックの中という閉鎖空間で展開することで、観客を当事者となったかのような閉塞感に誘います。

おお…

>>続きを読む

2013年のエジプト政変、ムルシー政権剥奪された直後の混乱を、護送車の中という閉鎖空間のみで描く。
デモで逮捕されたムスリム同胞団と巻き込まれた人達、エジプト国内が真っ二つに分かれ混沌とした中に呑み…

>>続きを読む
いわを

いわをの感想・評価

3.0

・デモに行ってはいけません
・デモの撮影は禁止です
・定員以上の逮捕者を護送車に乗せてはいけません
・護送車の中で暴れてはいけません
・陽に車を止めてはいけません
・車に乗る前には必ずトイレに
・デ…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事