午後8時の訪問者に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『午後8時の訪問者』に投稿された感想・評価

こちらもまた、サンドラの週末と同じく淡々とドキュメンタリー調で物語が進んでく。
ダルデンヌ兄弟の作品はまだ少ししか見れてませんが、どれも良いです。現実を直視してて。
odyss

odyssの感想・評価

4.0

【フランスの医療制度の問題を追求した映画】

ヒロインは若い女医のジェニー(アデル・エネル)。地方都市の診療所で忙しい毎日を送っている。或る夜、午後8時をわずかに過ぎた時刻に診療所のブザーが鳴った。…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

娼婦がなぜ「死にやすい」のかというストーリーが構造的になっている点がとてもいい。
ねこ

ねこの感想・評価

3.4

ジェニーの中にあの日の女性に対する罪悪感や償いの気持ちがあったにせよ、えらく執拗だなと思っていた
だが、間違っていた
人がひとり、死んだのだ
無視されていい命などないのと同じく、放ったらかしにされて…

>>続きを読む
oqmr

oqmrの感想・評価

-
感じるべきではないとも言える罪悪感が彼女を突き動かす。苦痛から逃げるように、懺悔するように。自分が加担したように思える死をなんとか弔おうと。
ダルデンヌ兄弟の映画は(まだ二つしか観てないけど)、人間と人間の関わりの細部のどうしようもない人間臭さを浮き彫りにするのが上手いと思う。
真矢

真矢の感想・評価

3.0

感想。
フランス映画っぽいわに尽きる

淡々と進む感じ。
陰鬱な感じ
人と人の付き合いの薄さ
エンドロールの無音(環境音)なとこ

韓国サスペンス好きの自分は
1人で事件解決に動き回るとこを
ずっと…

>>続きを読む
ピエロ

ピエロの感想・評価

3.7

ダルエンヌ兄弟名前だけ聞いたことあってまだ作品を見ていなかったが、これは観る順番を間違えたか…

全編を通して無機質な映像、その中を不完全で不安定な人間たちが右往左往している。午後8時にノックしてく…

>>続きを読む
香楽

香楽の感想・評価

3.4

意外な犯人だけど、ほぼ伏線がないからビックリする。

しかし1人で診療所やってると、ひっきりなしに患者は来るし、研修医はすねるし、嘘の診断書書いてもらおうとするヤンキーに逆ギレされて怖い思いもするし…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.4

他人への無関心が、人を死なすことも。

主人公が医者であることも面白い。彼女は多くの人のために働いているのに、診療時間外のチャイムを無視するという無関心的行為が、反対の結果になる。

「あの時こうし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事