しあわせな人生の選択に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『しあわせな人生の選択』に投稿された感想・評価

日本と同じく少子高齢化の進むスペインで撮られた壮年キャラメインの映画で、死出のロードムービー的な趣もあり。
余命ものですら若者を主役に据えたがるエンタメ業界の頑迷さ崩壊の兆候は、本作からも感じ取れる…

>>続きを読む
淡々と終活を進める男と、それに立ち会う友人の話。

劇的なことは起こらない。静かに流れるように別れへと近づいていく。観ていて切ないけどなんだか死に対して気が楽になるような作品だった。

このレビューはネタバレを含みます

味わい深~い、大人の人生の参考書みたいな作品でした(⌒‐⌒)
(もちろん、反面教師的な部分も含めて。)

さまざまな人間関係を滑らかにおいしくするためには、一朝一夕ではいかない、付け焼き刃はきかない…

>>続きを読む
REX

REXの感想・評価

3.3
何歳になってもこんなに寄り添いあえる親友がいるという事は本当にいいなぁと思えた!
トルーマンの表情がまた切なさを倍増させた。
Johnsteed

Johnsteedの感想・評価

3.0
終活の話で難病の男とその友人の話です。
途中にいらん演出がなかったらもっと良い映画になったかな
犬にとっては最善の結末だったと思う
Rodriguez

Rodriguezの感想・評価

4.5

やられた。
こんなにも優しく心暖まる、そして悲しくも愛情の溢れた作品は久しぶり。
私もこういう生き方、選択、決断をするんだろうと思った。
両親を看取った経験からすると終活は自分で段取りたいし、家族や…

>>続きを読む
Ryoma

Ryomaの感想・評価

4.6
人生の中で重大な選択に迫られたときこそ、話し合える人や相談できる人の存在が大切なんだと感じた。
考え抜いた末の主人公の家族のためにとった選択に感動した。
R

Rの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

人生で大事なのは愛する相手との関係だけ
家族 お前と俺 俺とトルーマン

こんなに長く友達でいられるとは驚きだ

お前から大事なことを学んだ
教えた自覚はないと思うが
見返りを望まないこと
俺は何を…

>>続きを読む
まいこ

まいこの感想・評価

3.5

スペインのセスク・ゲイが監督と脚本を担当し、自らの母親の闘病体験をベースに人生の最終章を迎える男の姿に迫る人間ドラマ。死が刻々と近づく中別れの準備を整える男が、彼の大切な人々や愛犬と過ごす最後の4日…

>>続きを読む
膝芦毛

膝芦毛の感想・評価

3.8
やっぱ親友っていいもんだなぁ。
死をいかに迎えるか、そんな準備をする時に、親友がいてくれるのって心強いだろうなぁ。

愛犬トルーマン、、、ドクトリン?

あなたにおすすめの記事