しあわせな人生の選択に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『しあわせな人生の選択』に投稿された感想・評価

原題は「トルーマン(犬の名前)」
犬の映画かな…?と思いきや。

遠く離れた国に住む旧知の友人のもとを訪れ、
数日間をともに過ごす男同士の友情のお話。

劇的なドラマ性ではないけれど、
地味に心温ま…

>>続きを読む
スベン

スベンの感想・評価

3.9

覚悟する方の辛さと、見守り、見送る側の辛さ。静かながらも確実に近づいてくる別れの時間。
旅立ちに際しての問題を現実的に、しかし悲壮感漂うこともなく、じっくりと見せてくれる作品はなかなかないと思う。と…

>>続きを読む

アルゼンチン映画だと思って観始めたが、アルゼンチン人inスペイン、という映画だった。監督はスペインの方。

アルゼンチンの名優リカルド・ダリンさん演じるフリアン、同じくアルゼンチンの売れっ子女優らし…

>>続きを読む
喵來

喵來の感想・評価

4.1

タイトル見ただけで邦題クソ。
本編見たらもっと邦題クソ。
最後までトルーマンはいた。

終活は大事。


アルゼンチンでカナダ。ワールドワイドである。
舞台アルゼンチンだと思ってたけど出てくる国旗が…

>>続きを読む
まるこ

まるこの感想・評価

4.1

余命宣告された友人に会いに行くお話。

色々胸に刺さる。
親友っていいなと思った。
私はここまでの友人がいるかな。
淡々とこなす死への準備。

原題のトゥルーマンは主人公の飼ってる犬の名前。
ペット…

>>続きを読む

離婚して一人暮らしの友人が、癌で余命宣告されたという事で、海外に住んでいる友人が飛んでくるが…。

主人公は舞台俳優ではあるが、特に事件が起こる訳でもないし、普通の人の終活の話になっている。
海外か…

>>続きを読む
POSCAM

POSCAMの感想・評価

3.9

BGMもほとんどなく、淡々と進むストーリー。
ともすれば退屈な映画になりそうなところ、終始流れる優しい雰囲気がすごく好みであっという間の100分でした。

こんな風に死の間際まで寄り添ってくれる友が…

>>続きを読む
mina

minaの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

死が近くなったとき、その準備をするって、とても大事だけど勇気のいることだよね。
そんな時、家族でない第3者的で理解ある友人がいたフリンは幸せだったと思う。
家族も、父親の選択を否定することなく静かに…

>>続きを読む
BOB

BOBの感想・評価

3.5

スペイン・ゴヤ賞を獲得した終活ドラマ。

マドリード。ガンを患い淡々と身辺整理を進める中年舞台俳優と、カナダで家族と暮らしていた大学教授。久しぶりに再会した親友が4日間を一緒に過ごす。

🦮

静か…

>>続きを読む
chip

chipの感想・評価

4.5

映画館で観て以来5年ぶりに再鑑賞…
男の友情を描いた、いい作品です。
この映画に再会できたことが本当にうれしい。。


末期がんで余命わずかだとしても、
雪国のカナダからマドリードまで駆けつけてくれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事