ロスト・パトロールを配信している動画配信サービス

『ロスト・パトロール』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ロスト・パトロール
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『ロスト・パトロール』に投稿された感想・評価

backpacker

backpackerの感想・評価

3.0
戦争映画強化月間。
第二次世界大戦に連合国側として従軍したブラジル軍の工兵隊が、雪積もるイタリアの原野で、地雷除去に奮闘するお話。

ブラジルって、参戦してたんですね。
全く知りませんでした。無知でお恥ずかしい限りです。

作品はとても緩やかで淡々と進みます。山場はほぼなしでした。
派手な撃ち合いのような戦闘シーンはなく、真っ白な雪の中での行軍が全編に渡り続きます。

ちょっとあまりに味気ない。
たまにはこういう戦争映画も悪くないかなぁなんて気もしましたが、如何せん普段見ているものが濃厚過ぎて、記憶にとどまりそうにありません。
たてぃ

たてぃの感想・評価

3.7
二次世界大戦後期にブラジルが参戦してたなんて知らなかったのでレンタル鑑賞。戦勝国側の作品とはいえ、アメリカやイギリスのもののようなドヤ感満載ではなくて良かったです。

大戦後期の1944年冬のイタリア北部に配置されたブラジル軍。実戦に慣れてないためちょっとした襲撃であっさり退散…「アカン…このままでは除隊待った無しや…せや、近くの幹線道路(原題の「47号線」)に埋められた地雷を撤去して汚名返上したろ」ってことで…

他の連合国と異なっていた点
・軍の中でも人種差別がなかったこと。当作品では上官が黒人で彼の命令には部下の白人はちゃんと従っていました。米軍や英軍ではその時代ではあり得なかったはずです。
・ナチスドイツ軍に対して憎悪感が薄い。これはブラジル自体がヨーロッパ諸国と比べナチスによる被害が少なかったからでしょう。当作品ではドイツ軍の兵士を捕虜にして丁重に扱いますが、イタリアやフランスだったらさっさと殺していたに違いないかと…

ストーリーは単調だし、「何しに来たんだろ」と思わせる展開かもしれません。しかし、ブラジル軍も戦争を1日でも早く終わらせるために戦ったことは間違いなく、彼らも母国のヒーローとして讃えられてもいいかと思います。
風来坊

風来坊の感想・評価

2.5
第二次世界大戦中に温暖なブラジルから真冬のイタリア戦線に派兵されたブラジル兵たちの苦悩と活躍を実話を元に描いた戦争ドラマ。

温暖なブラジルから正反対の真冬のイタリアに派兵されたブラジル兵たちの苦労や戦争に対するやるせなさや虚しさはしっかりと映像から伝わって来ます。ただ映画としては山場が少なく面白味には欠けます。

映画としてはいまひとつでしたが、私はブラジルが第二次世界大戦に参戦していたとは知らぬ無知でしたので色々と勉強になりました。良いとこ取りのアメリカの影でこういう日の当たらぬ兵士たちの活躍があった事を知っただけでも良かったかなと思います。

『ロスト・パトロール』に似ている作品

炎の戦線 エル・アラメイン

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.3

あらすじ

第二次世界大戦下の北アフリカ。エル・アラメインの砂漠で、ドイツとイタリアの連合軍とイギリス軍が壮絶な戦いを繰り広げていた。そんななか、イタリア軍に学生志願兵・セッラが着任。灼熱と飢えに苦し…

>>続きを読む

デンジャー・クロース 極限着弾

上映日:

2020年06月19日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1966年8月18日未明、南ベトナム。ヌイダット地区にあるオーストラリア軍司令部の基地がベトコン部隊による迫撃砲の急襲を受ける。発射地点を突き止めるため偵察に向かったハリー・スミス少佐(ト…

>>続きを読む