何者のネタバレレビュー・内容・結末

『何者』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「自分は人よりも優れている」という自惚れから覚めるためには、冷めた目による傍観や評論から離れて、まずは自分の今ここの瞬間に誠実になることが必要なのか。

自分に正直になることで初めて、自分以外の人の…

>>続きを読む
笑顔の裏に見え隠れする裏側が怖い
痛い奴って無下に批判ツイートする奴が1番痛い
こーゆーレビューしてる自分も痛いのかも笑
留年(俺みんなよりサークル長くいたし)、留年(本読むのと人脈)、留学、留学の人たちと一緒に就活してるけど全然気づかなかった
就活2年目の衝撃

あと有村架純が知り合いにしか見えなくなった
後半からの展開が、、、

開始48分くらいで、
【あなた自身を1分間で
「表現」してください】
という質問がくる。


それに応える
就活生と劇団員との対比があり、
思わず泣いてしまった…


「今この瞬間
俺すげぇ頑張って…

>>続きを読む

全員だけど、とくに佐藤健と二階堂ふみ
キモすぎるだろw
邦画ってこれ系(?)描写得意なイメージ
嫌いじゃない、リアルですき
けど登場人物は全員嫌いだわ、もう結構まえにみて忘れちゃったけど
オチで主人…

>>続きを読む

ほぼ全編きつかった
就活で決まらない時の不安、焦燥感が伝わってきて、就活中のこと思い出して普通に気分悪くなったし、何回も一時停止した

特にSNSの裏アカがりかちゃんにバレるところ、本当にフィクショ…

>>続きを読む

物語の核は中島敦の「山月記」に通じるところがあると思う(共感者います??)羞恥心ありながらも自己過大評価しちゃうとことか才能を無駄遣いしちゃうとことか。
特に二階堂ふみの演技がリアルすぎて現実世界っ…

>>続きを読む

★記録用

さすが小説原作。万人受けはしなさそうなローテンションで進みながらもゾッとする魅せ方。
菅田将暉の演技、キャラ強えなって作品も目立つけどこの役は合ってた。やっぱり演技できる人なんだなぁ。

>>続きを読む

菅田将暉と有村架純は花束みたいな恋をしたよりも前にここでも付き合ってたんだね、ていうか有村架純かわいすぎる

「頭の中にあるうちはなんだって傑作なんだって」←これやばい激刺さった

「結局俺ってさ、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事