何者の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『何者』に投稿された感想・評価

ホセ

ホセの感想・評価

3.8

原作同様に終盤何とも言えない感情に向かっていく感じが、就活という現実的なテーマにしてるのに、サスペンスのような緊迫感を感じます。
結局誰に感情移入してるのかわからなくなりました。

間違いなく原作の…

>>続きを読む
sakura

sakuraの感想・評価

-
現実見たくないときがあるのわかるけどな
ほんと何者にもなれないよね

中坊の頃に観て就活終わった今流し見したお
コレの登場人物みたいにはなりたく無いもんだね世の就活生ってこんなキモい奴ばっかじゃないと思うがね😤
まあ俺が縁に恵まれたのかもしれんね

中坊の頃映画館で観…

>>続きを読む
Ua

Uaの感想・評価

3.3


就職活動×人間関係みたいな話。

就職活動を経験したことはないので自分はこうだったなあという比較や共感はなかったもののイメージはあったのでやっぱりこんだけしんどいものか、、と思ったりした。

仕事…

>>続きを読む
雑草

雑草の感想・評価

-
就活をしている最中に観てみたけれど、私はあまり共感できなかった。何が良いとか誰が正しいとか、そういうのはなくて自分は自分のままで良いんだよなあとほわっと思ったけれど、それすらも強がりなのかな。
あき

あきの感想・評価

2.6
ちょうど大学生の時に、リアルタイムでは観たくないなあと思っていた映画。

面白くはなかった、流し見でちょうどいい

最後のな20分くらいのところだけはちゃんと観た

勧められて鑑賞

原作は未読の状態でみたけど私自身、将来どうしようと考える時期でもあるから近いものを感じた
観る時期はピッタリだったかも

ただ学生時代やっていたこと、就職活動、その後の労働がわざと…

>>続きを読む
FancyDress

FancyDressの感想・評価

2.0

この監督の作品は、ハプニングバーを舞台にした『愛の渦』を公開時に劇場で見た時に、面白い!と思ったものだが、数年前に見た『娼年』には、私的には、映画として全くノレなかった。で、本作『何者』だが、これ9…

>>続きを読む
toru

toruの感想・評価

3.6
就活のリアルすぎる様子が描かれている。
今後の人生の分岐点ともなる就活を、恋愛は友情を通して綺麗にまとめ上げられている。
切羽詰まった人間の本質をここまでかというぐらい詰め込んでいる。

第148回直木賞に輝いた、朝井リョウさんの小説の映画化作品。

バンド活動や演劇サークルを自由にやっていた学生生活から、社会に会社に必要とさせる人材となることを求められる就職活動に向き合った時にぶち…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事