君の名は。のネタバレレビュー・内容・結末

『君の名は。』に投稿されたネタバレ・内容・結末

おもしろい作品だった

RADWIMPSの曲も、どれも作品とあっていて観ていても邪魔にならず良かった。

入れ替わって 救って また出会う

名前を忘れちゃっても
頭の中のどこかで忘れなかった相手

>>続きを読む

【作品概要】
新海誠監督の劇場版アニメーションシリーズの6作品目となります。岐阜県をモチーフにした作品で、公開後には聖地巡礼として多くの方が訪れました。日本だけでなく世界中で注目された作品で、公開さ…

>>続きを読む

「話題作だから観た」人達で成り立ってるのかな?という印象。
☆1ってことはないですが、この作品で☆4以上はまずないかな…自分には何も響きませんでした。
ちなみに泣ける映画ではすぐ泣く(ていうか泣ける…

>>続きを読む
よく出来てた。ストーリーも映像も。綺麗だった。
でもスマホを取り替えてたら日付と曜日の違いで同じ年じゃないことにすぐ気が付きそうなものだけど。そこだけが納得いかなかった。

出逢うはずのない2人のラブストーリー
作中ずっと勘違いしていた、ただ単に体が入れ替わっているだけだという思い込み。
実際には時間軸も違うため、同時期に同時に入れ替わっているわけではないということ。

>>続きを読む

シンプルに面白かったし、相変わらず映像は綺麗だし、都会と田舎という対比も良かった。

そして時間軸がずれているということに気づいたときの、あぁ、そういうことか…!という気持ちよさ。

ネタバレなしで…

>>続きを読む

全然、前前前世からは探してなくて前前年くらいから探し始めたよ。
よくある入れ替わりもので終わってしまうのかと思ったけど彗星の事故や前前年から探し始めたことで徐々に面白くなっていくかな?。入れ替わって…

>>続きを読む

知らない街に住む、知らない誰かの幸せを祈ること。

現代-3年前という対比の描写はやや難解ではある。
途中までは二元論的構造に基づきすんなりと場面が展開していくが、黄昏時(片割時)をきっかけに時空を…

>>続きを読む
ツッコミどころはあるけど、面白い。最後声かけれる男の子ってところが良かった。

ネタバレすることになり申し訳ない。
私の通っていた学校ではエアドロップで配られていた…
そう言った背景から期待せずに鑑賞したが、まあ、当時の話題性ほどの面白さは感じられなかった。なぜなら男子校生と女…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事