みや

恋のつむじ風のみやのレビュー・感想・評価

恋のつむじ風(1969年製作の映画)
3.3
ジャンルで言ったら何になるのだろうか?
私はもう普通にコメディーだと思うけど…
何十年も前の映画になってくると機会がないので名作と呼ばれるものばかり見てしまいがちだがこういうつっこみどころも多くてちょっと安っぽい映画も好き。
お気に入りは可愛くて憎めない高校生のワルガキ二人組。
悪友のせいとはいえ世間知らずで優柔不断な主人公アカネとそれを追いかけるお人好しな俊平には特に感情移入も同情もできない。
戦後復興期やバブル期なんかの東京はドラマや実際の映像でよく見る機会があるがこの時代の東京って意外と知らず興味深かったしこの時代の東京で遊んでみたいという気持ちになった。
もうちょっとはちゃめちゃで堕ちていくような物語を想像していたし、語るほど深い考察をするような映画でもないんだけど個人的には充分楽しめた。
松原智恵子は可憐で可愛らしく、逆に梶芽衣子は現代的な美人で両方とも素敵。
みや

みや