IMPACT インパクト/ムーン・パニックを配信している動画配信サービス

『IMPACT インパクト/ムーン・パニック』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

IMPACT インパクト/ムーン・パニック

IMPACT インパクト/ムーン・パニックが配信されているサービス一覧

IMPACT インパクト/ムーン・パニックが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『IMPACT インパクト/ムーン・パニック』に投稿された感想・評価

ゴン吉

ゴン吉の感想・評価

3.9
軌道を外れた月と地球の衝突を回避すべく命を懸ける人々を描いたディザスタークライム作品。
デヴィッド・ジェームズ・エリオット、ナターシャ・ヘンストリッジ、ベンヤミン・サドラー、フロレンティーネ・ラーメらが共演。 

大規模の流星群が地球に接近するが、巨大な天体が流星群に隠れており月と衝突する。
天体の正体は巨大な質量を有する褐色矮星で、地球に放電現象をもたらし、さらには月の軌道を変えてしまう。
このままでは39日後に月が地球にぶつかり、地球が消滅することが明らかになる。
アメリカとドイツの研究者が中心となり命がけで衝突回避を試みるが…

”アルマゲドン”を連想させるストーリー。
国際共同で月との衝突を回避すべく奮闘するが、アメリカ人が生き残り、他国のメンバーが死ぬというお決まりのパターンで、途中で結末が予想できてしまうのが残念。
さらに生き残ったメンバーの家族は、混乱に乗じてコンビニ強盗を働いたうえ居合わせた男を叩きのめすなど悪質で共感できない。
もっとも、本来は180分のテレビ放映ドラマを半分カットした短縮版で鑑賞したので、その割には上手く編集していた。
ノーカット版は、リーズナブルにヒューマンドラマをきっちり描いていているのかもしれない。
最後は家族愛でまとめてます。
「よ〜し うちに帰ろう!」 

2022.12 地上波テレ東で鑑賞(サタシネ・吹替:米沢啓子 訳) 
【タズシネマ】サタシネ
地球になんかぶつかるやばい滅亡だみたいなやつは基本好き!アルマゲとディープインパクト、そこから量産されてる低予算系の数々、逆襲のシャア、ドントルックアップ、etc etc.

今回は月に巨大隕石がぶつかって月の軌道変わってそのうち地球にぶつかるどうしような話。まるっきりアルマゲの低予算版ながら十分おもしろい。このプロット鉄板ですね。

・ドイツの彼女がケイトブランシェットかと思ったら違た
・女性博士がどこかで見たと思たらスピーシーズだ!
・ジェームスクロムウェルじいちゃん孫守ってるようだけどそれただの強盗ですよ。人んち勝手に入って物色してるのそっちなんだから
・これ実際起こっても前澤さんがなんとかしてくれそう(前澤ジャンケン2023で1000万貰えるらしい)
「こんな綺麗なもの、見たことなかったな。」

月を望遠鏡で見る親子。
イギリス、ロンドンでは流星群を見にたくさんの人が空を見上げていました。

アメリカでは天文台長と仲間も流星群を観察していました。
ドイツでも隕石を探して歩くカップルが。

でも、不安なことが見えたのです。とある天体が地球に向かって来たのでした。

直径が19キロある隕石。
これは恐竜を絶滅させた隕石の二倍の大きさです。
その隕石は月にぶつかり、その破片が地球へ到達するのはあと1時間以内…

地球上の天文の専門家がこぞって天体の破片からの危機を逃れる話です。

宇宙理論が語られるのですが、それが突っ込みところ満載です。
真面目に観るには疑問が多すぎます。
…とにかく危機だから、緊張感持てと?

映像ではなく、会話でストーリーが進んでいくので退屈な展開でもあります。

不思議な理論のストーリーを真面目に役者さんたちが演じてました。という映画。

「何がなんでも、やるしかないんだ。」

『IMPACT インパクト/ムーン・パニック』に似ている作品

ザ・コア

上映日:

2003年06月07日

製作国:

上映時間:

134分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ・ヒューマックス
3.2

あらすじ

ボストンでペースメーカー使用者32名が同時に突然死する。鳥の異常行動などの怪現象も世界各地で相次ぎ、地球物理学者のキーズ博士は、地球のコアの回転停止が原因だと突き止める。それは、地球が磁場…

>>続きを読む

ムーンフォール

製作国:

上映時間:

130分
3.2

あらすじ

2021年、NASAの宇宙センターは衝撃と緊張に包まれました。謎の力で軌道から弾かれた月が、数週間で地球に激突するということが判明。この謎に立ち向かう危険な任務に、NASA副長官のジョー(…

>>続きを読む

地球は壊滅する

製作国:

上映時間:

95分
3.1

あらすじ

地殻のエネルギーを研究しているノーベル賞科学者・ソーレンセン博士。博士は視察団に説明する。地核内のマグマを取り出せば世界中のエネルギーが全てまかなえるという。かくしてミサイルが使用されたが…

>>続きを読む