ハドソン川の奇跡に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ハドソン川の奇跡』に投稿された感想・評価

NHK BSの『プレミアムシネマ』で鑑賞。

2009年1月15日に発生したUSエアウェイズ1549便不時着水事故、通称“ハドソン川の奇跡”を映画化。事故そのものはあっという間の出来事だったためか、…

>>続きを読む
mango

mangoの感想・評価

4.5
Sullyは英雄になりたくてなったわけじゃない。今から英雄になりますって宣言してなれるわけじゃないし、周囲からの評価が『英雄』ってだけで。
ついついSullyを応援したくなる映画でした。
sixpence

sixpenceの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

救出シーンが感動的だった。
机上の空論(国家運輸安全委員会)VS現場の人間(操縦士・副操縦士)
みたいなイメージ。

208秒の出来事をここまで映像化できるのは凄すぎる
救助完了まで僅か24分

航空事業がいかに多くの人で成り立ってるか
悲惨な事故が起きる中どれほどの奇跡がこの映画で起きたか

シミュレーションじゃ…

>>続きを読む
445

445の感想・評価

4.6

このレビューはネタバレを含みます

冒頭に事故が描かれない。
何が本当か分からないまま話が進む。
結果オーライとはならないのか…とピンとこないまま事故のシーンになり、一部始終を見て、これは大変なことだと、どれだけ多くの人が怖い思いをし…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最後何回も違うバージョンでテストするシーンで何も上手くいかない時気持ちがスカッとする
かる

かるの感想・評価

3.5
とても素晴らしい判断が出来る機長さんのお話

ストーリーが面白いとかそういう感じより、ドキュメンタリー番組観てるような気分

208秒の事で裁かれる事になった男の話を実話ベースで描いてます。
やや抑えめな演出ではあるものの、当時の描写や実際のスタッフに救命道具を用意したと言われるリアルさと、トム・ハンクスにイーストウッドで…

>>続きを読む
DAG

DAGの感想・評価

3.8

余計な演出がないのに好感がもてます。
派手さは無いが事実を淡々と語っているのが
イーストウッドらしい。
シリアスな演技多めであまりT・ハンクスの必要性を感じないのが残念ではある。
劇中の音楽が相変わ…

>>続きを読む
たぴ岡

たぴ岡の感想・評価

4.0

ハドソン川への着水判断は正しかったのか?

2009年1月15日のNYで実際に起きた航空機事故を基にした作品。

離陸直後、両エンジンの停止のアクシデント発生。155人をハドソン川着水によって救った…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事