くま

ボブという名の猫 幸せのハイタッチのくまのネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

猫好きは必見、猫より犬派という方も、、、動物が好きなら観てほしい

そうでなくても心が温まりたいというなら観てほしい。

ただ猫がかわいいというだけの映画ではない。

実話に基づく映画であって、しかもボブという猫は本人(猫)で、自身の役を演じたというから驚き。

猫の恩返し?ではないが、野良猫(ボブ)を助けたつもりが、実は助けられたのは自分(ジェームス)だったという物語。

ジェームスは路上で演奏し自作の歌を歌って日銭を稼ぐ路上生活者でジャンキー(薬物依存者)。

立ち直ろうとしているが這い上がれないどん底生活。

ただ、一人ではない、、支えてくる人(ヴァル)がいて、ボブを助けた時に近所の女性ベティと知り合うことができ、何よりいつもボブがいる。  ボブは大切な友達であり家族になった。

出掛ける時、路上で演奏する時も、いつもボブがいることで街の注目を集め、人気者になっていくのだが、、、、

ボブを助けたことから金銭的に物質的に少しづつ生活は良くなっていくが、
それ以上にボブはジェームスが生きて行く立ち直る勇気を与えたとのだと思う。
支えてくれるのは人じゃなくても猫でも愛情があれば、、、そんな映画だった。

映画の中でジェームスが唄う歌は結構いい。  いい歌だなあと思う。
映画のテーマは、誰にでも与えられている「セカンド・チャンス」

ジェームが唄う歌詞の中で "DON'T GIVE UP! DON'T GIVE UP!"

お涙頂戴のような映画ではないけど、最後の本のサイン会でのシーンで

幸せになれて良かったねと思ったら、自然と目頭が熱くなり涙が溢れた。
くま

くま