あの頃エッフェル塔の下でに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「あの頃エッフェル塔の下で」に投稿された感想・評価

tych

tychの感想・評価

3.5

Trois souvenirs d ma jeunesse 2015年 アルノー・デプレシャン監督作品124分。故郷フランスへ帰国することにした外交官で人類学者のポール(マチュー・アマルリック)が、…

>>続きを読む
yuukite

yuukiteの感想・評価

3.8
配信で。アルノーデプレシャン監督代表作。様々な要素が絡んでいるがどちらかと言うと青春ストーリーか。主人公のポールの生き様に共感。映画的手法含め面白い。
Arlecchino

Arlecchinoの感想・評価

3.2
作品性のある映画ではある。
演出や音楽はなかなかで監督の手腕は認めざるを得ない。
最初の語り口で、おっと思って見入ったのですが最終的にストーリーは面白くなかった。
Soseki

Sosekiの感想・評価

4.0

雑に要約すると、インテリのおじさんが、あることがきっかけで若き日の熱い恋愛を振り返る話。地方出身の男子が進学のため上京し、地元の彼女と遠恋になり色々あって破局…どこの国でも割とあるある。

ただ、時…

>>続きを読む
ズブズブの恋愛は後まで引きずる。最後切なかった。ヌーベルバーグを良質にしたような構成だった。
Risako

Risakoの感想・評価

3.6

ビジュアルに反して暗く重い少年時代の過去から東ドイツでのできごと、サスペンス調になってからのエステルとの蜜月、そして別れ、濃密な2時間だった
若いふたりの精一杯の恋愛関係はあまりに脆くて切なくなった…

>>続きを読む
miel

mielの感想・評価

3.7

アルノー・デプレシャン監督の映画を観てみたくて鑑賞。
ケータイのない時代の遠距離恋愛で取り交わされる手紙の内容が哲学的で愛に溢れていてとても素敵だったし、煙草吸いながら読書するシーンがとても好きだっ…

>>続きを読む
Hikaru

Hikaruの感想・評価

3.6

理性や論理は無く、とっても人間的な人たちの話。
私は好き もう一回見るかは謎だけど。
主人公の地元のルーべは、ちょうどラ=ピシーヌに行ってみたいと思ってたところだったので興味深く見てしまった。
監督…

>>続きを読む
はぬー

はぬーの感想・評価

3.7

デプレシャンは何故ここまで脆い若者を描けるのか。
『そして僕は恋をする』の頃から、
幾分か大人になったポールの目線で語られる。淡く苦しい過去。
繊細というと稚拙だが、たらればで齟齬が生まれるように。…

>>続きを読む
あかね

あかねの感想・評価

3.8
登場人物みんなが、欲望に忠実だなと思った。愛情表現がはっきりしているなと思う。
>|

あなたにおすすめの記事