アルタード・ステーツ/未知への挑戦に投稿された感想・評価 - 34ページ目

『アルタード・ステーツ/未知への挑戦』に投稿された感想・評価

mol64

mol64の感想・評価

4.2
凄く良かった。僕は大好きだった。今年ベスト来るかと思った。
でも最後が、最後が、、、
ota

otaの感想・評価

4.2

大学の講義でアイソレーションタンクについて学び、その際参考資料として紹介されていたので鑑賞。瞑想タンクと幻覚剤を組み合わせた装置に入ることですさまじいトリップ状態に陥り、自分の生まれる以前の細胞、遺…

>>続きを読む
終わり方はよく分からんが、凄まじいトリップムービーです。変なもの観たい方にはオススメ。
深夜にテレビでやってて奇妙すぎたのでDVDを買って虜になった
TheJoxter

TheJoxterの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

カナザワ映画祭2013にて鑑賞。前日の新映画理論講座の為に有る様な映画で、高橋洋監督の「恐怖」にも通じる「謎の光」の向こう側の「何か」が、様々な根源となっていた。しかし「恐怖」では血肉の繋がる兄弟に…

>>続きを読む
ぎぎぎ

ぎぎぎの感想・評価

3.0
主人公が科学者のくせにやたら観念的だったり、トリップ描写が過ぎてSFとしての緊張感に欠けている気もするけど面白い。
camo

camoの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最初やっぱりぶっ飛んでるなと思ったら,全体的にクロネンバーグ監督ぽい話だなと思ったどたんまたぶっ飛んでしまう。 もっと後の映画ですが自分が好きなブレンストームとも似ている話で表現の違いが面白かった。…

>>続きを読む
Jinn

Jinnの感想・評価

4.2

アイソレーションタンクとか、猿への逆進化とか諸々、めちゃくちゃ刺激的な映画。多感な少年時に観たためか、言葉には出来ないほどの衝撃と眩暈を覚えた作品。多分、言葉にするほどの知能も無かったんだろう。僕は…

>>続きを読む
terter

terterの感想・評価

3.0
生命の根源を求めてトリップする科学者の話。
でもやっぱり最後に愛は勝つ♪
細胞の記憶を巡る旅。
奇抜な発想にやられた映画。
少年だった私は感動し、2001年宇宙の旅を超えると、ビデオを勧めまくり、周囲の顰蹙を買いました。

あなたにおすすめの記事