カホ

バービーのカホのレビュー・感想・評価

バービー(2023年製作の映画)
3.9
ビリーアイリッシュ、グラミー最優秀楽曲賞おめでとう!めでてー!スピーチの最後に照れながら早口でバーイッ!て言い残して走って去っていったの超超可愛かった
ドゥアリパのパフォーマンスも最高だったし、バービーの映画の曲はどれも去年を代表する素晴らしい作品たちに恵まれていたのだね。ほぼ全員グラミーノミネートされてるアーティストか。

シムリウのケンよすぎ涙涙涙
いやライアンゴズリングも最高なんだけど涙涙涙

公開からだいぶ経った3週間後に渋谷の映画館で見たけど、それでも3〜4割のお客さんがまだまだピンク着ててかわいかった。ピンクベストの春日みたいな男性もいた。

公式SNSのあれはいまだに許せん。撮影中にパパラッチされたローラーブレードを履いたケンとバービーの写真を待受にするほど楽しみにしていた映画だった。から、なおさら悲しかった。のだよ。

世界中のピンクの塗料が欠品するまでピンクを使いまくって作り込まれた世界観は流石に圧巻。あとマーゴットロビー本当に美しい。バービーの実写化ってもう何回も聞いてしまったから耳馴染み良い感じになってるけどバービーの実写化ってアイデアがまずすげえや。マーゴットロビーでバービーの実写化やろうぜと言い出した人、グレタなのか別の方なのかわからないけどありがとう。バービーが先なの?マーゴットロビーが先なの?なんか語られてるインタビューありますかね?

属性や所属もアイデンティティ。コミュニティに所属していないと生きていくのは難しい。なんとか社会に迎合しなければいけないと思うからこそ、家父長制に囚われるケンの姿は他人事ではないとも思えた。その先にある自分を見失わないようにしたい。というかまだわたしは帰属意識に囚われているタイプの人間なので、どちらかというと自分自身というアイデンティティをもっときちんと理解して大切にしてあげなきゃな、と、危機感を覚えた。セルフケアは何より大事だ。

シムリウの彼女はインタースコープのマーケターなのね。かっけー、、、。
カホ

カホ