素晴らしきかな、人生に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『素晴らしきかな、人生』に投稿された感想・評価

ディオ

ディオの感想・評価

4.5
最後の展開はびっくり‼️でしたが、とても良い作品でした。

愛、時間、死の組み合わせ。

オマケはあったのか?

あの3人は何者?
rainhappy

rainhappyの感想・評価

3.7

娘が亡くなったことを受け入れているが、受け入れてない。
娘の死という事実しか見れていない、真っ暗闇で生きているようなハワードは見ている側も苦しくなって、ウィル・スミスの表現力がすごい。

ないものに…

>>続きを読む
ユウミ

ユウミの感想・評価

5.0
後半ずっと泣いてた
Collateral beauty って題名いいね
切ないテーマであるが感動した。時間も短めでよくまとまっていた。
tm

tmの感想・評価

3.7
ウィルスミス作品が観たくて。
個人的にハワードが自分の中で現実と向き合うことがすごく大変だっただろうに、その時も3人のことちゃんと想っていた、そこがグッときた
これも自分の理解力が乏しくて、分からんかった、、彼らは人間じゃないの?あの彼らは夫婦だったの?なんで初対面みたいな感じなの?と最後に怒涛のハテナがありました
座敷豚

座敷豚の感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

一時期映画館に行ったとき、この映画の予告をよく見ていて気になっていた

なんと言ってもあの超名作「素晴らしき哉、人生」と同じタイトルなのだ
素晴らしき哉、人生は俺の生涯映画ランキングでもベスト5に入…

>>続きを読む
よしお

よしおの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

死について考えさせられるいい映画だった。
冒頭のドミノとウィルスミスの人生を対比させるオープニングが好き。
小松菜

小松菜の感想・評価

3.8

すごく良い映画だと思ったし好きだったけど
評価がそこまでなのはちょっと難しいからかな

結局どっちなのか見た人が好きに解釈していい系
すっきりするような、しないような終わり方

個人的には最後に驚き…

>>続きを読む
am

amの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

最初の一言目から選択理論すぎる
「君たちの"なぜ"は何か探してみよう」「ただセールスをするためにここに居るんじゃない。僕らは繋がるためにいる。大切なのは人だ」
伝達力の話もあった。「そっちだと、届く…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事