ハンズ・オブ・ラヴ 手のひらの勇気のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ハンズ・オブ・ラヴ 手のひらの勇気』に投稿されたネタバレ・内容・結末

死ぬ間際のジュリアン・ムーアの呼吸がガンで死んだ母親とまったく同じでびっくりした。

あらすじを読んでから見たので、わりと序盤からガンであることが発覚してビックリ。

ステイシーのローレル大好き具合がひしひしと伝わってきて胸を締め付けられます。


同性愛を生理的に受け付けない人がい…

>>続きを読む

自分自身がレズビアンなので、他人事ではない…自分自身の問題として、鑑賞していました。

見終わって、とにかく涙が止まりませんでした。

ローレルの病気が進行し、弱っていく様子がとてもリアルで辛かった…

>>続きを読む

自らもレズビアンであることを公表したエレン・ペイジに注目して見る。
ボーイッシュで積極的で、甲斐甲斐しさがある。
遺族年金をパートナーが受け取れなかったかつての公務員制度が題材であり、法廷よりも日常…

>>続きを読む

実話感動物はハマらないこともあるので敬遠していたけど、これは良かった。
見ているうちに、実話という事を忘れていた。
ドラマとしても、よく出来ていると思う。
愛する人が異性か同性かなんて、大したことじ…

>>続きを読む

レズビアンのカップル
年上の刑事と、自動車整備の年下
ジュリアンムーアとエレンペイジ

刑事が末期がんとわかる
遺族年金をパートナーである彼女に受け取ってほしいが、家族ではないからと認めてもらえない…

>>続きを読む

実話からの映画かなーと思って観てたら本当に実話でした!
あとほんとうに死んじゃうのはやっぱり悲しい。
配役が気になります。ジュリアンモーアなぜ?エレンペイジはわかるけど
内容が今の日本みたいなのかな…

>>続きを読む
最後ローレルが委員会へ向かう際、同僚達が一緒に歩くシーンは胸を打たれました

ジュリアン・ムーアはアリスのままでに続き終末的病状患者役が多い。頭の固い群政委員にはやきもきさせられたが、欠席して最後まで反対姿勢を貫いたおやじはフィクション作品ゆえ個人特定もでき、社会的制裁を受け…

>>続きを読む

 ジュリアン・ムーアが表彰もんの優秀な刑事の役で出てくる。そして、『ジュノ』のエレン・ペイジがショートヘアで登場。二人はバレーボールした後から、不穏な動きを見せ始める。バーへ行ったところで、ああ同性…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事