スキャナー 記憶のカケラをよむ男に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 4ページ目

「スキャナー 記憶のカケラをよむ男」に投稿された感想・評価

なお茶

なお茶の感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

この映画の一番のメインは、記憶を読み取る、けれど記憶は主観で事実ではない、というようなことだとは思う…。
終始、それを利用した展開を貫いていた、ような気もする。
だけどその辺はさらっと描かれて、意外…

>>続きを読む
stalkaway

stalkawayの感想・評価

2.0

野村萬斎が現代の男に初挑戦!という触れ込みで鑑賞。
設定は面白かったし、その設定はうまく装置として働いていたと思うが、謎解きなどは微妙……。
というか、設定+予告編+キャストが出揃った時点で割と普通…

>>続きを読む
kaname

kanameの感想・評価

2.0

物や場所に残った人間の念を読み取る特殊能力を持った男が、とある失踪事件の解決に向けて奔走する姿を描いた物語。

ストーリー、登場人物のキャラ設定、全てにおいて‘‘どこかで見た事ある感’’が漂う…特徴…

>>続きを読む
MU

MUの感想・評価

1.1

飛行機のパーソナルモニターで鑑賞


うう〜ん。。。
傑作の小説を映画化したら、何だか描写が足りなかったり、時間の問題で割愛されてるシーンがあったり、その割に原作には出てこなかったキャラクターが出て…

>>続きを読む
ShinMakita

ShinMakitaの感想・評価

1.0

「スキャナー 記憶のカケラをよむ男 」。モノに触れて残留思念を読みとる能力のある元芸人・仙石が、元相方の丸山と共に失踪したピアノ教師を捜すうち、おぞましい連続殺人事件に巻きこまれるというストーリー…

>>続きを読む
ktrmrt

ktrmrtの感想・評価

2.0

狙ってこうなっててこれはこれでいいのか、すべてにおいてハズしてしまっているのかわかりかねるし、最後はもう笑うしかなかった……

野村萬斎の頭皮が動きすぎて気になりすぎるし、
宮迫は何回か関西なまりで…

>>続きを読む
あーな

あーなの感想・評価

1.5

どーしたものか。。
どうして?あれ?なんで?え?という疑問符が湧いてしまう映画でした。

ストーリーが複雑とかではなく、なんだろう、とにかく吞みこめん!!ってなりました。すみません。

あともっと主…

>>続きを読む
脚本、演技、陳腐でだめだった。
二時間ドラマをわざわざ映画館で観た感じ。
いち麦

いち麦の感想・評価

2.0
眉をしかめる表情や台詞回しがオーバーな野村萬斎はコミカル。突っ込み処も結構あり真相に行き着くまでが現実感なく残念。事件中のキーパーソンが謎解き役の人生にさえダブって語りかける構図は印象的。

このレビューはネタバレを含みます

 テレビの2時間ドラマのようだった。衝撃のラストはまだかなあと思っていたら終わってしまった。

あなたにおすすめの記事