もめん豆腐

ヒメアノ〜ルのもめん豆腐のレビュー・感想・評価

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)
3.9
ずっと『ヒメノアール』だと思ってた🙃『ヒメアノ~ル』なのね。古谷実先生、ごめんなさい。かつて『行け!稲中卓球部』を通勤電車で読んで吹き出してしまい、社会的に死んだことのある50女🫠そしてあのギャグが炸裂しまくっていた古谷先生はもう過去なのね…。しかし、キャラが大渋滞なのはお変わりないようで🙃
真夜中に観ちゃって、だいぶ後悔した。グロいグロい🫠『エスター』よりグロくてヒィーヒィー言いながら、でも眼はしっかり開けて観た。森田は、怖いんだけどラストは悲しかったな。警察に連行される彼の脚がなかったように見えたのは気のせい?あのやり取りに自分の子供の頃の夏の日を思い出した。「麦茶出して」って言ってたっけ。
だからか、どうしても彼だけが悪い気がしないのよね。だって、あんなことされてたら病むの当たり前だよ。たった一日だってあんなことされたら病む。それが3年間でしょ?彼は真正のサイコパスなのではなく、ソシオパスになっちゃったんじゃないかな?とあてくしはみた。カワサキみたいな輩を今後出さない為にも「いじめ」とかいう謎の言葉は全国使用禁止にして、
・暴行罪
・侮辱罪
・傷害罪
など、刑事事件として裁くべき。学校内で処理しようとすることに無理があるのよ。
なんていろいろ普段溜まってる学校問題に対して能書き垂れちゃったけど、映画は胸糞悪いものの、森田剛さんはじめ、全員が主役の映画だったと思う。特に森田剛さんのことをほとんど知らなくて、知ってることと言えば
・ドラマ 2〜3本
・宮沢りえちゃんと結婚
のみ。他はアイドルだったらしい(?)程度。だから役者としてノーマークだったのに、感情を失くした気持ち悪さや高校生の頃の暴行を受けていた表情の演じ分けが自然で、才能豊かな役者をまた発見して、嬉しかった。ムロツヨシさんも思った以上に好演してたし、濱田岳さんの振り回されぶりも佐津川さんの喜怒哀楽表現も、全部功を奏してた。なんだか濱田岳さんがカッコよく見える場面もあって、クスりとしたり🤭さすが吉田監督。タイトルと演者の出し方もカッコよかった。「ええ!ここで?」ってなタイミングで出てくるものの、区切りのシーンでもあるので全然不自然じゃなかった。発想が素晴らしい。点が低いのは、何度も観たいと思えないほど観ていて辛かったから。なんの落ち度もない人が暴力を振るわれるのは苦しくて。
今回は韓国アカン警察に倣って日本アカン警察もさく裂。ツッコんじゃうけど警官は単独行動なんてしないぞ。必ずペア行動するの。だてに警察24時を長年見てないからな😼警察のみなさん、いつも、ありがとうございます🫡
それにコイツ頭がおかしいぞと少しでも感じたら、口に出さず即110!おかしな奴に直接注意などもっての外。イライラしちゃったのが、森田を殺りに来たカップルの女が何しに来たのかサッパリわからないほどのポンコツだったこと。同じくポンコツのあてくしでもそんなん用意しておくわ、行き当たりばったりすぎやろ🫠と猛ツッコミかましたわ。
もめん豆腐

もめん豆腐