ファイナル・アワーズのネタバレレビュー・内容・結末

『ファイナル・アワーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

照英に似てた。

何故、彼女の元を離れたのかいまいちわからなかった。

良い。
こうあるべきだろうというSFの世界をまさに描いてくれている。
父親を見つけるシーンはフィクションらしさが挟まるかと思いきや、まざまざと現実を突きつけてくる様がもはや爽快だった。
町中が狂い、…

>>続きを読む

🇦🇺ファイナルアワーズ🇦🇺
〜サメ映画見てる場合じゃねえ!〜

あと数時間で人類、というか地球が滅びる時、主人公は何をするのか?というオーストラリア映画。

グリーンランドや2012のような、ド派手…

>>続きを読む

白人社会はストレスに弱いのか?
最後の時間を大切な人達と
静かに過ごそうとならないのだろうか?
ヤケクソ過ぎて人を殺しまくったり、
乱行パーティーで薬やりまくったり、
最後の時間12時間を日本人はど…

>>続きを読む
最初はダメ男だった主人公がお母さんとかローズに優しい嘘をつくあたりから、急にいい男に見えてしまった

もしこんな風に地球が終わるなら、私も家族と過ごしたい

2015/12/27
ファイナル・アワーズ原題:THESE FINAL HOURS

世界が12時間後に滅亡。それまでの時間に何をするか?
新井素子のひとめあなたに的なもの?
基本コンセプトに忠実で…

>>続きを読む
出だし不意打ちでびっくり💦パリピの印象強すぎだけど、ディザスターもの好きとしてはまぁ満足。お子さまには🆖ですかね。

どうしよもない男だけど憎めない。

お母さんについた優しいうそで悪いやつではないんだなと

最後はどこで過ごすかより、誰と過ごすかということで。

好き嫌いがわかれそうだけど、わたしは好きかな。

>>続きを読む

まあまあ評判が良いと聞いていたので、終末モノが見たくなってこれを見た。

子役可愛いなと思ったら、トム・ホランドのスパイダーマンに出てた子だった。
マンディの母親役の人の演技すごいなと思ったらプリデ…

>>続きを読む

2日連続でカップルが最後チューしながら炎に飲み込まれていく映画見た!笑
もうすぐ死ぬと分かってて人を助けたり自己犠牲によって死ぬ間際まで成長を続けるのはただの自己満足ですね。そこが人間の不思議で素敵…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事