ルカじいさんと苗木を配信している動画配信サービス

『ルカじいさんと苗木』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ルカじいさんと苗木
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ルカじいさんと苗木が配信されているサービス一覧

ルカじいさんと苗木が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『ルカじいさんと苗木』に投稿された感想・評価

菩薩

菩薩の感想・評価

4.2
『独裁者と小さな孫』、では無い。敗北・逃走ではなく獲得・成長の爺・孫ロードムービー。炭酸ガスの方は身体の疲れに効くが、こちらのバブ(お爺ちゃんの意)は心の疲れに効く。

刈り取るのは一瞬でも、種を植え、それが芽吹き、苗木にまで成長し、更に実をつける迄には長い年月を要する、だがその樹の下は憩いの場にすらなるらしい。作中の「苗」はすなわち「子供」を意味するものと思っていたがそれだけでは無かった、苗は「未来」そのものである。

「実をつけるのに15年?それまでこの地球があると貴方は思っているのか?」、冷戦時代に投げかける痛烈なメッセージからの、バス内での平和の狂騒に泣くし、あそこで「英語30点」と「アインシュタインと握手した男」が活きる。最後の花道はあれ桜ですか?だからホテルの客は日本人?だとしたら余計に伏線貼るの上手。

失われ、変わりゆく世界の中で変わらず継承され続けなければいけない事。歌を唄うように平和を愛する心を孫に伝えるお爺ちゃん。

「約束をしたなら守れ。約束をしていなくても筋を通せ。」

これを観てジジィ共は何を想う…?いい加減ちゃんと考えろよマジで…。
mi

miの感想・評価

4.5
世の中みんなルカ爺さんみたいな考え方になれば、戦争は起こり得ないだろうなと感じずにはいられなかった。
バス内でのアメリカ人とのやり取り、アルハラMAXの宴、バス車内ということを感じさせない多幸感。
爺さんの昔の恋模様の顛末も良き。
終盤の展開は予想だにしないもので切なく苦しくなるも、尚も前を向くルカ爺さんの生き様に拍手。
モノクロでも美しいとわかる花の描写が白眉。
道徳の授業で観られるべき一本。
すぐに結果を求めない生き様を。未来に紡ぐ大切なことを教えてくれる。


2020劇場鑑賞32本目
kyoko

kyokoの感想・評価

4.5
枯れてしまった梨の木の苗木を求めて街に出たルカじいさんと孫。
てっきり昔の話かと思いきや近代化した街並で、出で立ちが完全に浦島太郎チック。でも行き交う車を堂々とせき止めて老婦人をエスコートするじいさんには一切萎縮なし。

バスでの国境を越えた一体感なんて最高だった(ウオツカを角の入れ物に入れられた挙げ句飲まなきゃ置けないぞってのは「いや部長勘弁してくださいよ」な世界だけど)。

出会った人々は、じいさんの大音声に巻き込まれているかにも見えるけれど、みんなもともと暖かい人たち。ていうか息をするように人を助けるって感じかな。
たとえ身内に不幸があっても困っている旅人はそのままにしておけない人も、苗木を分けてくれたおじさん(言うほどぜんぜん頑固じゃない)も、ぬかるみにはまったトラックを助けた男も(お礼しないヤツは論外)。
通せんぼしてまでもてなそうとするおじさんがかわいい。

じいさんと孫が多声での掛け合い?する歌声が素晴らしかった!
グルジアの伝統歌はじいさんから孫へ、孫からその子どもへと伝えられていく。
未来への願いと希望に満ちた花道が美しすぎて泣きそうになった。

「約束をしたなら守れ。約束をしていなくても筋を通せ。」

男尊女卑の慣習が長らく続いていた国なので、男の主役感は否めないけれど、地球を愛し地球に愛された男・ルカじいさんからの教訓は、横断幕に書いて令和の日本にかかげたい。

『ルカじいさんと苗木』に似ている作品

暴れん坊兄弟

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.9

あらすじ

ある日、泰助は、若く英邁な主君・松平長門守知宣から初の国入りを控えて国詰めを命じられた。典本泰助が来るという知らせは、直ちに国表に伝わり、若葉城は大騒ぎとなる。泰助のことなどほとんど知らな…

>>続きを読む

緑の山

製作国:

上映時間:

128分
3.4

あらすじ

アルプスの山間で持ち上がった放射性廃棄物処理場の建設計画。土地と自分たちのルーツを守ろうとする反対派と賛成派の住民たちを追ったドキュメンタリー。ムーラーはこの作品を「子どもたちと子どもたち…

>>続きを読む

ジョージア、ワインが生まれたところ

上映日:

2019年11月01日

製作国:

上映時間:

78分
3.6

あらすじ

紀元前6000年に遡る世界最古のワイン醸造の起源を持つジョージア。2013年にユネスコ世界無形文化遺産に登録されたクヴェヴリ製法は、素焼きの甕を土の中に埋め、ジョージア固有のブドウ品種と野…

>>続きを読む