ヒトラー暗殺、13分の誤算に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ヒトラー暗殺、13分の誤算』に投稿された感想・評価

映画にハマるきっかけになった映画。渋谷の無くなったミニシアターで見て、知名度的にはB級の映画で、ここまで物語としても役者の演技としてもすごいものがあるのか、YouTubeとかの動画とはまったく違う……

>>続きを読む
Skyler

Skylerの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ヒトラーの優秀だと言われていた取り巻きも全く理解できない装置を作ったのが普通の主人公ゲオルグ

それは正義感のようなものではなく、自由をこよなく愛するゲオルグには日々ファシズムの手が伸びている現状が…

>>続きを読む

この手の映画はみてしまうけど、やっぱり辛い
しんどい系の描写がいい意味で?悪い意味で?忠実に描かれすぎてて直視出来なかった
この作品のように今後も映画にしないと知り得なかった戦争のいろいろを題材にし…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

3.4

アウシュヴィッツ強制収容所が出来るより前の1939年11月8日。
特別な政治的思想を持たないひとりの家具職人がヒトラー暗殺計画を実行に移しました。

歴史にある通り、計画は失敗し、拘束され、いもしな…

>>続きを読む
Ryu

Ryuの感想・評価

3.5

1939年11月8日、アドルフ・ヒトラーは恒例の演説を悪天候のために少し早く切り上げた。そしてヒトラーが退席してから僅か13分後、仕掛けられていた爆弾が爆発。容疑者として捕まったゲオルク・エルザーは…

>>続きを読む
misoni

misoniの感想・評価

3.4

このような事実があったことを知ることができて良かった。
ドイツ人でも政権に反対し、抗おうとこのようにひとりで戦った人物がいたとは。
暗殺計画が単独でできる訳がないと必死に黒幕を吐かせたがったのは政権…

>>続きを読む
TOMTOM

TOMTOMの感想・評価

3.5
ヒトラーを暗殺するために、時限爆弾を爆発させた男がいた
現代でも難しいことを、スパイや軍人でもない普通の人が、単独で実践したのは驚きだ
ポチ

ポチの感想・評価

3.8

何度となく暗殺計画はあれど、ひとつも成功しなかった……この作品もそのひとつ!!

あと13分長く演説をしてくれていたら……
家具職人である彼の計画は成功し、その後も続く虐殺行為に変化はあったかもしれ…

>>続きを読む
ヒトラーの暗殺にしくじった男の話。
暗殺は判らないけれど、人妻に手を出すのは駄目だと思う。
momo

momoの感想・評価

3.4

ヒトラー暗殺だとトム・クルーズのシュタウフェンベルクが有名だけどゲオルクは知らなかった。
実際暗殺チャレンジは何回も行われたようだけど結局全部失敗してるからこういったことはその数だけ行われていたのだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事