信長協奏曲のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『信長協奏曲』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ドラマから見ていてとても好きな作品。ドラマから今回映画見るまでかなり期間が空いてしまったけど、ドラマのあらすじがあったので忘れていても映画から見れる。
信長(三郎)が光秀を助けに行って無事帰ってきた…

>>続きを読む

アニメもドラマも見てないけど充分楽しかった!

タイムスリップだけど一方通行じゃない、
過去 現在 未来が横の一直線ではなく、其々3本の縦で同時進行、論だ!
リアタイでは無いからこそキャッチした部分…

>>続きを読む
ちゃんと終わってよかった!!
信長協奏曲は歴史をちゃんとしりたいなーって安易に思っちゃう映画

たまたま録画していた再放送ドラマを見てその流れで鑑賞。
歴史は変えられないという流れで来ているから信長は死んじゃう?でも、サブローには死んで欲しくないと思っていたので納得の結末でした。戻ってからの諸…

>>続きを読む

音響との掛け合わせが個人的に非常に好きである。
ドラマ版未視聴ながら初回視聴時から強く惹き込まれる構成であった。
ストーリー、結果的に歴史は変わらないが確かに人々の心を変える事が出来ること。
多くを…

>>続きを読む

ドラマ版の完結編。

大まかな流れは史実と同じで細かなところ(森可成がひ弱、明智光秀を助けに行く時、ほうぼうに散らばっていた武将が1日足らずで駆けつけた等)が違っていたり、矛盾点がありましたが、歴史…

>>続きを読む

現代へ戻るという最後が気に入らない。
織田信長の身代わりとして生きてきた三郎が今度は天海となって家康と豊臣を倒して安寧の世を作っていくと思って見てたから、秀吉に首を切られて死ぬのも現代に戻ってしまう…

>>続きを読む

この展開から歴史通りになるか?って思うけど、ちゃんと歴史通りにストーリーを繋げていくところがいい。
普通に面白かったー絶対ドラマから観るべき。
サブローが刺されて現世に戻るところは容易に想像できてた…

>>続きを読む
一気見してから映画観たけど、変わらない面白さ👍
本能寺のシーンがやっぱり1番印象に残ってるけどみっちーの最期は悲しかったなあ

ドラマもだけど柴咲コウの演技好きだし帰蝶が本当にかわいい

テレビドラマの後の映画化で続きを観させるせこい技。と思ったけど、これは映画化で正解。
合戦シーンや本能寺のシーンは圧巻でした。
ドラマじゃここまでできなかったんだろうなという納得の出来。
以前からず…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事