怒りのネタバレレビュー・内容・結末

『怒り』に投稿されたネタバレ・内容・結末

これ1度目の鑑賞だと殺人犯が顔整形して色んな所に登場してるのかなって思ってしまって観方間違えてしまう(^^;

って事で2度鑑賞しました!

泉が女気絶ウケるの彫り文字を見て完全に田中に裏切られたと…

>>続きを読む

【2016年劇場鑑賞作品78作目】
ただただ物語の行き着く先へ疾走しているような気分で観ていた。後半へ向かえば向かう程、張り詰めた緊張感で、観終わった後はグッタリしてしまった。

予告編を見た時から…

>>続きを読む

犯人が最後まで本当にわからなくてハラハラしながら、感情移入していたので3人全員が犯人ではないことを祈りながらみた。
怒ること、そして信じること。
人が生きていくために、前を向くために。
周りの人間は…

>>続きを読む
結局最後まで信じた人が裏切られる結果だったけど、信じきれなかった後悔よりも信じて裏切られる方が?

疑うより信じるほうが難しいって嫌な世の中だよね〜
演技がすごい、重たくてしんどい

三つの軸で進む物語
それぞれのキャラクターの怒り
特に妻夫木さん役の
愛しい人を信じ切ることができなかった自分への怒りが胸に残りました。
とても胸が苦しくて、人間ってでもそうだよな、て思う映画
見終…

>>続きを読む

職がない(非正規雇用)、金もない、定住地もないような”下層の人々”に対しての世間の目が3人の男の物語の中でそれぞれ描写されていた。同情されるのが嫌なのに他人に同情した(そしてその同情に裏切られたと感…

>>続きを読む

信じることと、裏切ることは紙一重で、人は信じるからこそ裏切られるという事実が引き起こされる。
「大切なものはどんどん減っていくものなんだ」という言葉が印象的なだった。自分は平凡な人生を送ってきたから…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事