nina

アベンジャーズ/エンドゲームのninaのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「私はアイアンマンだ」

あ〜…終わってしまった…。3時間なんてあっという間だった…。情報量めっちゃ多いのに、鑑賞中の疲れなんて感じさせずなんとも心地よいリズム感で進んでいくので一瞬で終わったように思う。私も量子世界に飛んでいったんかな?()

全てはアイアンマンから始まり、エンドゲームに至るまでほんとに終始トニースタークが好きでしかたなかった。最後の最後まで私の中で完璧なキャラクターだったなって思い知らされた。人間味がなさそうで誰よりも人間味がある人。先にノーウェイホーム観てしまって結末を知ってたけど、そのシーンは悲しくて仕方なかった。泣き散らかしました。
また絶対アイアンマン見返すもん🥲
あと個人的に推しやったブラックウィドウが…。泣けました。エンドゲームで推しを2人失うことになるとは思ってなかったし。でも必要な選択だったんだろうな。ブラックウィドウの生き様、孤独で強くてかっこよかった。ブラックウィドウ単体の作品も早くみたい🥲

全体的にずっと重苦しい雰囲気の作品になってるのかなって思ってたけど、ところどころクスッと笑える部分もあって、MARVEL作品のそういうとこが好きやなと改めて思った。
これでアベンジャーズが終わりかと思うとほんと悲しいけど、まじで今までお疲れ様でしたとスタンディングオベーションしたいくらい、素晴らしい作品だった。正に集大成。
よくここまで作れたよなぁ。この先も、シリーズを見終わってこんなに達成感得る作品には出会えないだろうな。
どのキャラにも愛着が湧いて、どのキャラにもずっと生き続けてほしいと思えた作品。
なんかもう、作品が良すぎて何書いてもダメやなと思えてきた笑
アベンジャーズシリーズ、というかMARVEL作品はこれからもずっと見返すし、これから先自分に子どもができた時も、真っ先に見せたい映画になった。なんでもっと早く見やんかったんやろうって後悔ばかり🥲
これから先、自分の残りの人生で何回も見返して心に残していきたい作品でした。そんな作品に出会わせてくれてありがとう。
nina

nina