博士と彼女のセオリーの作品情報・感想・評価・動画配信

博士と彼女のセオリー2014年製作の映画)

The Theory of Everything

上映日:2015年03月13日

製作国:

上映時間:123分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 実話に基づいた感動的なストーリー
  • エディ・レッドメインの演技力に脱帽
  • ホーキング博士の探求心に感動
  • 障害者を介護する人の葛藤が描かれている
  • 時間を大切にすることの大切さを教えられた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『博士と彼女のセオリー』に投稿された感想・評価

ニジム

ニジムの感想・評価

3.6

邦題からもっとポップな内容かと思ったら予想外二しっとりしてた。

人間・ホーキングに迫った作品、ということだろう。彼に健常な時期があったのは分かっていたけど、本当に普通に暮らしていたことに、とても驚…

>>続きを読む
Teddy

Teddyの感想・評価

3.6

"However bad life may seem, there is always something you can do, and succeed at. While there's lif…

>>続きを読む
葵雨

葵雨の感想・評価

4.3
ホーキングさんと昔一緒に研究していた方にお会いしてお話をしたことがあったことを思い出した。
それもあってか一度は観たかった映画だったからとても良かった。
蛙

蛙の感想・評価

5.0

スティーブンとジェーンのあたたかい物語だった
2人だけではなく、個々として進んでいったのは事実だけど、この映画の中では2人の思い出が主に描かれていた
たが、原題はThe Theory of Ever…

>>続きを読む
hokuto

hokutoの感想・評価

3.7

7博士と彼女のセオリー[3.7]
The Theory of Everything(2014)/124分/Amazon Prime/字幕
監督:ジェームズ・マーシュ
※振り返り投稿(映画)/2020…

>>続きを読む
MEm

MEmの感想・評価

3.7

実はこの作品を観る直前に「イミテーションゲーム」を観て、なんで主演男優賞がベネディクト・カンバーバッチじゃないの!?と不思議だったのだけど、観てみて納得。
これはエディ・レッドメインが素晴らしすぎる…

>>続きを読む
かな

かなの感想・評価

4.5

ずっと観たかった映画。
中学生の頃、理科の先生が「なぜ空は青いのか」や、「なぜ虹はできるのか」ということについて、丁寧に説明してくれたことがあります。そのときの先生のきらきらした目が忘れられなくて。…

>>続きを読む
がく

がくの感想・評価

5.0

素晴らしい作品に出逢えた。

人生の謳歌について考えるきっかけになる。

クラシックな自転車が出てくる映画に外れなしと考える私が、冒頭から自転車で走る主人公たちを見て、傑作であろうことを確信したのだ…

>>続きを読む
ちた

ちたの感想・評価

3.5

中弛みな感じもあったが、脚本が良かった。故に字幕が非常に残念に感じた箇所もあった。

博士は精神的に非常にたくましい人だと思う。

・I have loved you.

・There shoul…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事